
高幡不動尊 思いのまま
今度の週末(3月17日)は東京都心のソメイヨシノ開花予想日。梅の姿はいまアップしておかないと、桜にバトンタッチしてしまいそう。今年は寒かったはずなのに、なんだか桜の開花は早くない?この時期は季節が大き...
今度の週末(3月17日)は東京都心のソメイヨシノ開花予想日。梅の姿はいまアップしておかないと、桜にバトンタッチしてしまいそう。今年は寒かったはずなのに、なんだか桜の開花は早くない?この時期は季節が大き...
春を通り越して初夏を感じるぐらい気温が上がった高幡不動尊の境内。天気がいいが、もうこの時期は冬のような澄んだ青い空ではない。この日の午後はさらに空が白く霞んでしまった。黄砂の影響かと思ったら、強い風で...
梅まつり開催中の京王百草園。3月3日桃の節句に訪れると「つるし雛まつり」が開催されていた。つるし雛まつりの会場となっている三檪庵の茶室一杯に飾られている。つるし雛の飾りには1つ1つ意味があるそうだ。こ...
東京で春一番が吹いてすごく暖かな日があった週の週末。高幡不動尊の境内でも春らしい姿を見ることができるのはないかと少し期待して訪れた。週末はまた寒さが戻ってきたためだろうか、参拝者は少なめの境内。先週・...
2月の散歩道の様子。やっと散歩道で花が咲き始めた。晴天に白梅。白梅はまだ冬の間に早い春を告げるように咲き始める梅。紅梅に似合う背景は冬の真っ青な晴天より、少し春霞がかかった青空。梅にスズメ。定番の組み...
先週と同じで天気はいいがとても寒い週末。時期的には1月の終わり頃の感じ。この日、この不動堂の前で正月仕様の諸々のモノがなくなったことに気がついた。帰宅して自分のブログを見たら、先週からすでになかった(...
京王百草園で恒例の梅まつりが2月8日(土)から始まった。京王百草園はその名の通り最寄り駅の京王線百草園駅から徒歩10分。でも、ホームページにも記載があるように途中にかなりの急坂があるので、ウォーキング...
この週末の東京多摩地区はとても寒い週末になった。高幡不動尊五重塔回りの氷が結構厚く張っている。境内にも冷たい北風が強く吹いて気温よりもさらに寒く感じる。第3日曜日恒例のござれ市。2月のござれ市は寒い中...