昭和記念公園 タイマツバナ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

7月最初の週末の昭和記念公園。

キキョウ(桔梗)、キキョウ科。秋の七草だけど梅雨時期から咲く。
昭和記念公園201707
上品な紫色だけでなく、白花もある。
昭和記念公園201707
ちょっとキキョウらしくないかも・・・

モナルダ、シソ科。この花は別名がたくさんある。どれが本名なんだか?
昭和記念公園201707
ベルガモット、葉の香りがミカン科のベルガモットから作られる油の香りににているから。
ヤグルマハッカ(矢車薄荷)、矢車菊の花に似ているから。下の写真を見れば確かに似ている。
昭和記念公園201707
タイマツバナ(松明花)は花の形から。これも下の写真を見ればなんとなくわかる。
昭和記念公園201707
赤色の方がタイマツバナらしいけど、1輪だけをよく見ると松明の火ほどの勢いはないかも。
昭和記念公園201707
モナルダにはこんな色もある。
昭和記念公園201707
結構、蜜が出るようで虫がたくさんいた。
昭和記念公園201707
こちらはハナムグリ。
昭和記念公園201707

こちらはシジミチョウ、花が違うけど、同じシソ科っぽい花。
昭和記念公園201707

エキナセア、キク科。別名、ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)
昭和記念公園201707

ダイヤーズカモミール、キク科。
昭和記念公園201707
カモミールという名前がついているが、花の形が少し似ているだけで香りはほとんどない。

夏の花を並べてみたけど、ちょっとインパクトが薄い・・・
やっぱりユリの花を登場させないと(汗)。

昭和記念公園(Vol.217)
(撮影 2017年7月2日)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ      

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする