日記

北海道

北海道 銀泉台の紅葉

大雪山系の日本一早い紅葉を見るために北海道ツアーで行った銀泉台。このバス停は使われているのかよくわからないけど、紅葉の時期はマイカー乗り入れ規制がされていて、シャトルバスで向かうことになっている。マイカーではないツアーバスは、シャトルバスの...
北海道

稚内港北防波堤ドーム

ちょっと遅目の夏休みは、以前から行きたかった礼文島・利尻島の旅。羽田空港からは千歳空港経由ではなく稚内空港までの直行便はエアバスA320。千歳空港経由だったら久しぶりにプロペラ機(ボンバルディア DHC8-Q400)に乗れたのに・・・2年ほ...
散歩写真

伊豆修善寺 竹林の小径と修禅寺

伊豆の日帰りバスの旅。柿田川湧水群の次に訪れたのがこの修善寺。桂川(修善寺川)の中にある独鈷(とっこ)の湯。現存する伊豆最古の湯だそうだ。空海(弘法大師)が仏教の法具の1つである「独鈷杵」(とっこしょ)で川の岩を砕いて温泉を湧出させたと言い...
散歩写真

柿田川湧水群

今回は日帰りバス旅行で行った静岡県駿東郡清水町にある柿田川公園。東京以外の記事はすごく久しぶり(笑)。柿田川は大量の富士山の湧水を水源とする日本で一番(1.2Km)短い一級河川。柿田川公園には、1日100万トンの水量を誇り東洋一と言われる湧...
写真

第83回東京優駿

本日(5月29日)の日本ダービーの予想。1枠1番に入った皐月賞馬のディーマジェスティ。8番人気で皐月賞に勝ち、ダービーでは1番人気。でも断トツの1番人気ではありません。枠よし血統よし実績よしの3拍子揃っていますが、私は騎手(蛯名正義)が不安...
写真

インフルエンザに・・・

しばらく更新が止まっていましたが、インフルエンザにかかってこの1週間寝込んでいました(汗)日曜日(2/14)の夕方から急に調子が悪くなり早く寝たものの、夜中に熱を測ったら40℃超え。翌日、医者に行ったところインフルエンザA型でした。その時に...
日記

空之介が初めて海を見た日

天気予報が変わって思わぬ梅雨晴れになった日曜日。3歳半になる空之介はまだ海を見たことがないので、空之介を連れて海を見に行くことにした。最初はじっと海を見ているように感じたけど、それはこちらの思い込みかも(笑)波打ち際に行っても、特に波を怖が...
散歩写真

台湾 九份(キュウフン)

年末に家族で行った台湾旅行。一番のお目当てはこの九份(キュウフン)。キュウフンのフンは機種依存文字のため文字化けしているかもしれないが「にんべん」に分と書く。千と千尋の神隠しのモデルとなった台湾の街とも噂されているが真相はわからない。ただ、...
散歩写真

IKEA TRAIN  イケアトレイン

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.4 東京都日野市都内初となる「IKEA立川」のオープンを記念して、IKEAのテキスタイルデザインで車両を飾った多摩都市モノレール。車内や座...
お気に入り写真

日常

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.3 高幡不動尊ティッシュに大根。生活必需品ですね。
写真

森戸海岸から裕次郎灯台と富士山 (2013年12月)

昨年末(2013年12月)葉山の森戸海岸から見た富士山。この日は、横浜横須賀道路を南下して、海岸沿いの国道134号を北上するルートを走ったので、まず最初は森戸海岸の南、久留和漁港付近から長者が崎越しの富士山。本当はこの場所の少し手間にある立...