稚内港北防波堤ドーム

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ちょっと遅目の夏休みは、以前から行きたかった礼文島・利尻島の旅。

羽田空港からは千歳空港経由ではなく稚内空港までの直行便はエアバスA320。
千歳空港経由だったら久しぶりにプロペラ機(ボンバルディア DHC8-Q400)に乗れたのに・・・

2年ほど前から航空機内での電子機器の使用制限が緩和されたため、離陸の時から
デジタルカメラや機内モードにしたスマホが使えるから、こういう場面の写真が撮れてうれしい。
東京上空201609-2
遠くに富士山、手前の埋立地は浦安の東京ディズニーリゾート付近。
東京ディズニーリゾート付近のアップ。左上あたりだと思う。
東京上空201609-1
こちらは翼越しに富士山のアップ。
東京上空201609-3

そして礼文島に渡るための稚内フェリーターミナルに行く前に立ち寄ったのが北防波堤ドーム。
北防波堤ドームを知らなかった私は、ツアーの旅行日程表でこの名前を見たときは
ドーム球場のようなものをイメージしたので、稚内に野球チームやJリーグのチームが
あったっけ?と思った(汗)

これがその北防波堤ドーム。高さ約14メートル、長さ427メートルのドーム状の大型防波堤。
昭和6年(1931年)から5年かけて建設されたもので、土木学会選奨土木遺産、北海道遺産に
選定されている建造物。
北防波堤ドーム201609-3
これはすごいスケール。一緒に写っているバスや人の大きさと比べるとこの大きさと長さがわかる。
しかも古代ギリシャ建築のような柱がすごい。というか、なぜこんな建築物をここに作ったのか?
北防波堤ドーム201609-4
港湾整備の一環として稚泊航路利用者を冬の荒波から守るために作られたそうだが、
これだけの大きさの防波堤を作るということは想像を超えるような荒波なんだろうね。
下写真が稚内と樺太の大泊を結ぶ国鉄稚泊航路の記念碑。
北防波堤ドーム201609-1
これを設計したのは、北海道庁の技師土谷実。北海道帝国大学を卒業して
3年目の26歳だったそうだ。こんな異色の防波堤を設計するなんてすごいセンスだね。

そんな建造物も建設から長い年月が経過して老朽化が著しい時期があったが、
昭和53年から3年をかけて全面的に改修されたそうだ。
ちなみに最近も耐震補強工事が施されているようだ。

この動輪は宗谷本線で活躍した蒸気機関車C55が以前ここに保存されていた名残。
北防波堤ドーム201609-2
当時は、稚内駅からこのドームの手前まで国鉄の線路が延長されていたそうだ。

北防波堤ドーム201609-5
礼文島(香深港)へ向かうフェリーから見た北防波堤ドーム。
来るまでは、なんだかわけのわからないドーム?と思っていたが、来てよかった。
この防波堤を超える荒波を一度見てみたい気もする。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする