写真

アウトドア・スポーツ

久しぶりにお庭でバーベキュー

散歩の途中で見つけたトウモロコシ畑おお、これは焼いて食べたら最高だろうなぁ、じゃあちょっと失礼して2,3本・・・(上写真右)いえいえ違いますって昼にバーベキューをやろうと決めて、散歩の帰りにスーパーで買ったトウモロコシ、1本100円。この時...
アウトドア・スポーツ

道の駅「朝霧高原」からの富士山

本栖湖から富士芝桜まつりを見たあと、道の駅「朝霧高原」に行った。この朝霧高原は真正面に雄大な富士山が見えるので、道路脇に三脚をセットしたカメラマンをよく見かけるこの道の駅「朝霧高原」はどこからでも、富士山が見えるが、建物の裏には富士山を一望...
写真

デザインを変更しました(2009年初夏)

いままで春をイメージしたブログのデザインでしたが、もう立夏(今年は5月5日)も過ぎて暦の上では夏。晴れると初夏を感じさせるぐらいの陽気にあわせた新緑のデザインに変更します古いデザイン前回からキャラクターものをやめて、シンプルなデザインに変更...
写真

エコ活動ブログ写真展示会 開催中!

昨年秋に行ったマザー牧場で見た虹の写真があったので、グリムスのメールマガジンを見て参加してみました【Photo+Eco写真展示会】展示テーマ:「空と?」100年後にも残したい「空と?」の写真を展示したエコ活動ブログ写真展示会参加作品です。(...
写真

千鳥ヶ淵の夜桜2009

4月の上旬、夜桜を撮るためにJR市ヶ谷駅を降りてお堀端を歩く、ちょうど総武線各駅停車(中央緩行線)の黄色い電車が通ったもう少し電車の先頭部分が桜から前に出た方がよかったんだけどね、焦ってしまう目的地は千鳥ヶ淵。一度ここの夜桜を撮って見たかっ...
写真

多摩川の土手脇でお花見

土曜日の午後は予報と違って、晴れ間が広がった。午前中よりずっといい天気になったので、散歩から帰宅したあと、すぐに自転車でお花見に行くことにした場所は多摩川の土手脇、我が家はここ数年ずっとここで花見をやっているここは下写真のように桜並木が1k...
写真

散歩写真(vol.64)芝浦アイランド たまには都会を

最近どこにもお出かけしないので、ずっと高幡不動尊と近所の写真ばっかりたまには都会の写真でもどうでしょうか東京湾のウォーターフロントに立つ高層マンション、すごいなぁ・・・って見上げてところこの写真撮っているときは、本当におのぼりさんのようだっ...
写真

デザインを変更しました(2009年春バージョン)

早いもので明日から3月、ブログのデザインを春に変更しましたいままで、キャラクターものをずっと使い続けていましたが、今回はシンプルなデザインで、写真をいちいちクリックして拡大していただかなくても、見えるサイズでアップすることができるテンプレー...
写真

散歩写真(vol.61)動物2号って?

春の写真から離れます散歩の途中、踏切で見つけた「動物2号」動物2号って・・・いったい何?「あずさ2号」ならば知っているけど写真を撮っていると、踏切の遮断機が下りて電車が来た最近、踏切待ちの時は動く電車を撮る練習をしているでももうちょっと近づ...
写真

白樺湖八子ヶ峰付近からの展望と雑感

白樺2in1スキー場に行った時、リフトの山頂、八子ヶ峰(ヤシガミネ)からの展望とても天気が良くて、八ヶ岳から南アルプス、中央アルプス、北アルプス、佐久・小諸方面まで360度の景色が楽しめた上図のA地点が八子ヶ峰。そこから赤い矢印と番号が下の...
写真

あれ?遠くに かりんとう が!(五反田 宝塔寺)

勤務先(株コプロシステム)から近所のコンビニに行くときに、いつも気になっていた光景交差点で、ふと交差する道の先をみると、遠くの方に明るい茶色の何かが見える、これを見てふと頭に浮かんだのがかりんとうこの光景を見るのは、コンビニにお昼を買いに行...