京王百草園 お彼岸の様子

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

久しぶりの京王百草園。前回はまだアジサイが咲いている6月末だったので約3ヶ月ぶり。

この時期はやはり彼岸花。
京王百草園201309-1
彼岸花が咲いているだけで景色がお彼岸らしくなる。
でも誰もいないと、この光景がちょっと妖しげなんだよなぁ・・・
京王百草園201309-3
できるだけ日射しがあたる姿を撮る。
京王百草園201309-4
そういえばマンジュシャゲ(曼珠沙華)とも呼ぶね。
京王百草園201309-14
マンジュシャゲはサンスクリット語で天界に咲く花という意味だそうだ。
京王百草園のシンボル、寿昌松の根元にも。
京王百草園201309-6
こういうところに咲く姿はなかなか良い。

夏の名残を感じるノウゼンカズラ、ノウゼンカズラ科。
京王百草園201309-2
そろそろ終わりのサルスベリ(百日紅)も、花が咲いて100日経つ頃かな。
京王百草園201309-5

ヤマホトトギス、ユリ科。クマバチ接近中。
京王百草園201309-12
この花も蜜が出るんだね。
京王百草園201309-11

ヌスビトハギ(盗人萩)、マメ科。
京王百草園201309-13
この実の形が盗人の足跡に似ているからついた名前だそうだが、なかなかの想像力。

そろそろ実りの秋。
コムラサキ、クマツヅラ科のきれいな紫色の実。ムラサキシキブとの区別は実の付き方。
京王百草園201309-7
コムラサキはムラサキシキブより実の付き方が密集していて見映えがする。

ガマズミ、スイカズラ科の実。真っ白な花が真っ赤な実になる。
京王百草園201309-9
マンリョウ(万両)、ヤブコウジ科の実。赤くなるのはまだこれから。
京王百草園201309-8

心字池の様子。まだ回りは色づいていない。
京王百草園201309-10
紅葉すると、ここからの光景がきれいになる。
まだ1ヶ月以上先の話だけどね。

(撮影 2013年9月22日)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする