京王百草園 京王百草園 紅葉が見頃(12/01) その2 前回の京王百草園 紅葉が見頃(12/01)の続き。今回はライトアップされなかった丘の上の方の紅葉など。このところブログ記事が紅葉ばかりで、ちょっとお腹いっぱいかもしれないけど・・・(笑)百草園正門からちょっと入った所から、見晴台の方を見上げ... 2019.12.06 京王百草園秋の風物詩
秋の風物詩 今週の高幡不動尊(11/30 その2)六地蔵さん周りの紅葉 この前の週末の高幡不動尊の紅葉の様子。前回は五重塔周り紅葉だったが今回はその続きで、六地蔵さん周りの紅葉。大日堂の大玄関前にある大きなドウダンツツジ。六地蔵さんはこの大日堂の横にある。大日堂前から六地蔵さんの頭の上あたりの紅葉を見るとかなり... 2019.12.04 秋の風物詩高幡不動
秋の風物詩 今週の高幡不動尊(11/30)五重塔周りの紅葉 この週末は土曜日は冷たい風が吹いて寒いけど良い天気、日曜日は風がやんで気温が少しあがったけど、午後から曇り空になった東京多摩地区。 高幡不動尊の仁王門は萬燈会の提灯も菊の鉢植えもなくなってしまった。でも11月中は七五三参りができるので、境内... 2019.12.03 秋の風物詩高幡不動
京王百草園 京王百草園 紅葉が見頃(12/01) 先週末に紅葉ライトアップが開催された京王百草園。12月1日(日曜日)まで紅葉まつりが開催されている。少し遅れている紅葉は今が見頃とあって、普段よりも多くの人が訪れていた。青空が見えない天気だったけど、しっとりとした紅葉が楽しめた。 先週... 2019.12.02 京王百草園秋の風物詩
京王百草園 京王百草園 紅葉ライトアップ&竹灯篭展示 京王百草園の紅葉ライトアップ&竹灯篭展示。今年は11月16,17日、23日、24日に開催された。 上と下は同じ場所。紅葉としてはまだ見頃前だけどライトアップにすればきれいに見える。 お茶室、三檪庵(さんれんあん)前のもみじオオサカズ... 2019.12.01 京王百草園秋の風物詩