
今週の高幡不動(8/24)キツネノカミソリ再び
週末になると天気が不安定になる東京多摩地区。でも、そのおかげで猛暑にならないのが救い。土曜日は散歩の途中で小雨に降られたが、最高気温は29℃止まり。翌日曜日は雨は降らなかったが最高気温が31℃まであが...
週末になると天気が不安定になる東京多摩地区。でも、そのおかげで猛暑にならないのが救い。土曜日は散歩の途中で小雨に降られたが、最高気温は29℃止まり。翌日曜日は雨は降らなかったが最高気温が31℃まであが...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8 昭和記念公園カラットした暑さが似合う夏の花、カサブランカ。ちょっと秋の気配を感じる週末、もうこの花の季...
8月の昭和記念公園の続き。ナツズイセン(夏水仙)、サギソウ(鷺草)に続く夏の昭和記念公園の花はサルスベリ(百日紅)かな。街路樹などでも良く見かけるためか、それほど注目されることが少ないけど、サルスベリ...
お盆でお休みの人が多い今週、各地で大雨のニュースが多かったが、雨らしい雨があまり降らなかった東京多摩地区。先週に引き続き、この週末も猛暑から開放されてちょっと一息つける感じの高幡不動尊。ござれ市が開催...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8 昭和記念公園レンゲショウマ、キンポウゲ科。レッドリストの絶滅危惧種に指定されています。これは鉢植えで育て...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8 高幡不動尊お盆の週末は比較的過ごしやすかった高幡不動尊。弁天池周りのススキが、ちょっとだけ元気に見えまし...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8 高幡不動尊キツネノカミソリ、ヒガンバナ科。葉の形が剃刀に似ていることからついた名前ですが、葉は花のあとか...
これも前回の昭和記念公園の続きで8月最初の酷暑の週末。多摩都市モノレールの立川北駅から昭和記念公園に向かうと、あけぼの口から入って無料エリアを歩いて立川口に向かう。これがその途中で立川口とその先のカナ...