このところ冷たい雨
が続く関東地方、晴れ空の週末が待ち遠しいので、2月の晴天時の百草園梅まつりを見て気持ちを落ち着かせることにする

2月の週末はこんな青空の日が多かったなぁ、やっぱり散歩はいい天気の方が断然楽しい

梅の花もいっぱいの日射しをあびて気持ちよさそう
ニホンスイセンも天気がいいと元気よく見える。このニホンスイセンの姿は「エサをもらう時のツバメの子どもの様子に似ている」というコメントを以前いただいたけど、まさにそんな感じ

百草園は高台にあるので景色も楽しめる。遠くに多摩川と府中四谷橋が見える

手前に少し紅梅を入れて春爛漫な感じ
を出そうと思ったけど、もうちょっと頑張らないとだめだな

桃色の梅、なんだかぎっしりと花がつまっている感じでしょ

この梅の姿を見て、梅まつりで出ていた屋台のこれ↓が頭に浮かんだ

もも肉じゃなくて皮(カワ)だったらもっと似ていたと思う、残念
百草園の梅まつりは、この週末の日曜日(3月14日)まで、なんとか最後は晴れて欲しいよね。百草園受付にはテルテル坊主がつるされているかな
上記の写真はすべて2月に撮ったもので、現在の百草園の様子ではありません
(撮影 2010年2月)
ブログランキング にほんブログ村![]()




