春の花 ムスカリ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

春になると写真を撮ることを楽しみにしているのがこの花。

ムスカリ、ユリ科又はキジカクシ科。ギリシャ語のムスクが名前に由来だそうだが、花を撮っていてムスクのような香りがした記憶はないんだけど(汗)春の花は福寿草、ラッパズイセン、マンサクのような黄色の花、梅、桜のようなピンク色の花が多い中で、ちょっと異色の鮮やかな青紫色、この色が好き。
実は白い花や薄い水色の品種もあるけどね(笑)
別名、グレープヒヤシンス。ブドウとヒヤシンスに似ているからだろうか。

この花は下から順に咲くので上の方がまだ蕾。
上から見たところ。

この花の特徴は白い縁どりのおちょぼ口のような花びら。花びらはこれ以上開かない。花の咲き具合を見るとこの日はまだ少し早めだったかもしれない。
毎年ムスカリを撮るこの場所は近所の空き地なんだけど、周りに家が建ち始めたので、ひょっとすると来年はもうこの場所で見ることができないかもしれない・・・

撮影 2020年2月29日 にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 凪々 より:

    可憐で爽やかな印象の花ですね。
    もう少し、春が進む頃に咲く花だと思ってましたが、
    3月のこの時期に咲くのですね。

    • chibita より:

      ちびた>凪々さん
      ムスカリすごく好きな花です。
      この日はまだ少し早めでしたが、うれしくて撮りまくってました。

  2. hisami より:

    小さくて可愛いだけど何だか目立つ花ですよね
    我が家の近くにも毎年咲く場所があります
    策と春が来たなぁって思います

    • chibita より:

      ちびた>hisamiさん
      そうそう、結構目立つんですよね、この花。
      もう春になったと言っていいと思います。

  3. ムスカリは春の山でよく見られる花で大好きです。こんな鮮やかな花だったですかね!今週あたりに桜開花宣言が出そうですが、令和初の桜はコロナウイルス蔓延で沈鬱気分の中で満開を迎えることになることが何か複雑な気持ち・・。一刻も早く収束して心置きなく春を楽しみたいものです。
    (PS)第62回グラミー賞主要4部門を含めた5冠受賞の大偉業を達成した18歳になったばかりの女性歌手「ビリー・アイリッシュ」特集を公開ましたので興味あれば覗いてみて下さい。気怠そうに淡々と歌い上げる透明感溢れる美声、宙を虚ろに見ながら歌う不思議な妖艶さ(ホラー的雰囲気も)、オーラに満ちたカリスマ性と独特の世界観に満ちており「天才的な音楽センスを持っている子だな~」と本当に驚き、聴いてみて一発で還暦過ぎのオヤジは悩殺されちゃいました。

    • chibita より:

      ちびた>ローリングウエストさん
      ムスカリは草むらで咲いているとあまり目立たない花ですね。
      とにかくコロナウイルスの早期収束を願うばかりです。