アウトドア・スポーツ

アウトドア・スポーツ

本栖湖でキャンプ、そして帰りは大渋滞・・・

ゴールデンウィークの特に後半は道路が混雑するので、キャンプに出かけるのはできるだけ前半に計画するが、今回は悪天候で延期したため、5月2日・3日となってしまった本栖湖キャンプ場入り口の看板、とてもわかりやすい。このキャンプ場のツツジはこれから...
アウトドア・スポーツ

本栖湖 富士芝桜まつり

5月2日に本栖湖近くで開催されている「富士芝桜まつり」に行った本栖湖畔のキャンプ場から会場までは車でわずか5分ほどの距離。大渋滞を覚悟して10時すぎに出発したら比較的すんなり走れた。反対車線は大渋滞していて駐車場状態、これは帰りが恐いねとい...
アウトドア・スポーツ

高尾山・・・桜はまだ少し早かった

いろいろと用事を済ませたら、夕方少しだけ時間ができたので、突然だけど高尾山に行ってみることにしたもちろん目的は高尾山の桜を見ること、ホームページで見ると麓は見頃だけど、山頂はまだ少し早いとのことさらに時間的にも日没で山頂までは行けないかもし...
アウトドア・スポーツ

白樺2in1スキー場にて

先日、白樺2in1スキー場(しらかば ついんわん)に行ったここは長野県北佐久郡立科町にあるスキー場(地図はここ)で、このスキー場のホームページにも晴天率80%と書かれているように、いつも天気が良いスキー場で知られているじゃあいつ雪が降るんだ...
アウトドア・スポーツ

マザー牧場 牧歌的風景と羊たち

マザー牧場ではいろいろな動物たちのショーが行われているが、羊が出てくるショーが多いようだ(下写真左)牧羊犬がたくさんの羊たちを誘導するショー。牧羊犬は本当にうまく羊たちを動かす(上写真左)ショーの後は、自由に柵の中に入って羊たちとのふれあい...
アウトドア・スポーツ

マザー牧場 かわいいアヒルたち編

週末に千葉のマザー牧場に行った元々この週末は本栖湖キャンプ場に行く予定だったが、3日前にキャンセルで空いた千葉の金谷にある健保の施設が偶然取れたので、千葉に行くことが決定千葉のどこに行くかということで相談した結果、家族では行ったことがないマ...
アウトドア・スポーツ

道の駅 朝霧高原

朝、本栖湖キャンプ場を出発、朝霧高原で牛と富士山の写真を撮り、偶然見つけた十割の手打ち蕎麦を食べた後、陣馬の滝で心身ともにリフレッシュし、田貫湖ですばらしい富士山を眺めるという長~い1日だったが、最後はこの「道の駅 朝霧高原」に寄ったこの「...
アウトドア・スポーツ

田貫湖キャンプ場 富士山ばかりですが・・・

陣馬の滝でリフレッシュしたあとは、田貫湖に向かった田貫湖に向かう途中の曲り角に、花が植えられていてとってもきれいなところがあったが、ここもmisaさんたち地元の花の会の方が世話をしているとのこと、素晴らしい真っ赤なサルビアの花、写真を撮れば...
アウトドア・スポーツ

陣馬の滝(静岡県富士宮市猪之頭)

朝霧高原で手打十割そばを食べたあと、misaさんから教えていただいた陣馬の滝に行ってみた白糸の滝のようなバスで観光客が来るようなところではなく、お土産店はもちろんのこと、駐車場も3台ほどのスペースが2カ所あるだけのとっても静かなところ駐車場...
アウトドア・スポーツ

朝霧高原の富士山と手打ち十割そば

本栖湖キャンプ場を出て、国道139号線を南下して田貫湖に向かう途中の朝霧高原からの富士山たくさんのススキが茂っていて、天気が良ければすごくきれいに輝く、特に夕方は富士山が夕陽に染まって、大勢のカメラマンが三脚を立てて写真を撮る場所。この時は...
アウトドア・スポーツ

本栖湖キャンプ 寒い時には鍋とたき火

本栖湖キャンプ場に行った今年何回目かな・・・まだ紅葉は始まったばかりだったが、一番気分転換ができる場所秋の三連休だけあって朝から中央道は大渋滞。私は午前中はいつものように散歩に出て、途中で高幡不動尊の菊まつりを見たあと、新しいデジカメを買い...