アウトドア・スポーツ

アウトドア・スポーツ

goo好きなバーベキューの具材ランキング

そろそろバーベキューの時期も終わりなんて言っている場合ではありませんこれから寒くなる時期、炭火にあたりながらやるバーベキューもなかなかGoodなんですよということでちょっと季節はずれ気味のランキング(←なんだ自分でも季節外れだって思ってるじ...
アウトドア・スポーツ

本栖湖キャンプ場に素泊まり(^^;)

富士山のそばに行ったついでに本栖湖キャンプ場(場所はここ)に泊まった。キャンプ場に行ってバーベキューもやらずに、ただテントに泊まって、翌朝はお茶だけ飲んで帰ったので、まさにキャンプ場に素泊まりって感じもともとは、クラブの合宿に行ったちびたを...
アウトドア・スポーツ

沖縄 プライベートビーチツアー

ペンション「へのこ」のみどりさんにお世話になった無人島ツアー南海上の台風の影響などもあって無人島には渡れず、プライベートビーチツアーになったけど、とっても素晴らしいところだったこういうビーチで1日過ごせることは、この先もまずないと思う下写真...
アウトドア・スポーツ

本栖湖キャンプ2008年夏 食事編

先日の本栖湖キャンプでの食事と言っても、たいしたものは作ってなくて、お手軽なものばかり渋滞回避とETC割引のために夜中にキャンプ場に到着して、とりあえずテントだけ張って寝るが、その前にテントの前室でカップヌードルを食べるのが最近のパターン(...
アウトドア・スポーツ

本栖湖キャンプ2008年夏

本栖湖にキャンプに行った今年はまだ2回目、子供達が大きくなるとなかなか予定が合わない今回も吹奏楽部の道の日コンサートが8月9日にあったが、ここで行かないと、真夏の本栖湖キャンプに行けなくなるので、日・月曜の日程で決行場所は本栖湖キャンプ場、...
アウトドア・スポーツ

2008・08・08 北京オリンピック開会式

昨晩は北京オリンピックの開会式だったが、参加国の入場行進を子供たちと学校の地図帳を広げながらTVを見た入場してくる国を地図帳でいち早く見つけるだけなんだけど、小学5年生のちびたには結構役に立ったかもしれない。最初は南アメリカとアフリカを何度...
アウトドア・スポーツ

アウトドアの道具(ランタン)

久しぶりにアウトドア道具の話題今回はキャンプに欠かせない大切な灯り、ランタンを買ったので、いつも楽しく読ませてもらっているJES333さんのブログ釣れない釣行記にあるように、買ったランタンを箱を開けながら紹介する購入したのはコールマン250...
アウトドア・スポーツ

アウトドアの道具(コールマン ピークワン)

ブログ村キーワードこの時期はなかなかキャンプにも行けず、アウトドアっぽい話題が書けないので、使っている道具の話題あまり道具に凝るタイプではないんだけど、アウトドア用品で一番長く使っている&一番大切なのが冬山登山用品として買ったコールマンのピ...
アウトドア・スポーツ

梅雨の晴れ間でお気楽バーベキュー

今日は天気予報が少し良い方に外れて、午後から薄日が差す天気スーパーにとうもろこしが売っていたということで、急きょお庭でお気楽バーベキューをすることにふと見るとそばにカエルが。夜は田んぼで大合唱、昼間はお散歩かなあじさいの上にいてくれると、こ...
アウトドア・スポーツ

スクリーンタープ ラウンドスクリーン400EX使用感

コールマンのスクリーンタープ ラウンドスクリーン400EXを使ってみたのでその感想です まずは組み立て。袋から出すと(下写真)、メインルーフポールが黒色、サイドルーフポールが黄色と赤色、コーナーポールとキャノピーポールがスチールで緑色になっ...
アウトドア・スポーツ

コールマンスクリーンタープとテントの連結

ブログ村キーワード コールマンのタープとテントの連結について私なりに調べてみた すくなくとも以下の2つは(実物は見ていないが)雨や虫の侵入をきちんと防ぐ連結ができそう。 アネックススクリーンタープの場合はジョイントカバーでキャノピーテントと...