
今週の高幡不動(4/26)シャガとツツジ
この週末は初夏のような陽気になった東京多摩地区。4月26日から29日まで春季大祭国宝まつりが開催されている高幡不動尊。写真で見てもさわやかな雰囲気の境内(笑)お鼻井戸の近くで小さな白い花がたくさん咲い...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
この週末は初夏のような陽気になった東京多摩地区。4月26日から29日まで春季大祭国宝まつりが開催されている高幡不動尊。写真で見てもさわやかな雰囲気の境内(笑)お鼻井戸の近くで小さな白い花がたくさん咲い...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.4 東京都日野市都内初となる「IKEA立川」のオープンを記念して、IKEAのテキスタイルデザイ...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3 東京西新宿このコクーン(繭)には、「創造する若者を包み込み、触発させる」という意味が込められているそうです...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3 昭和記念公園チューリップが出番を待っています。
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3 東京西新宿たまには都会を撮ってみました(笑)
京王百草園のつるし雛まつりの前記事と同じ日2月22日の梅の開花状況。この場所の写真はできるだけ人が入らないように撮るが、さすが梅まつり期間中は訪れる人が多い。ホームページによるとこの日の梅は5分咲きす...
京王百草園で開催されているつるし雛まつりを見に散歩に行って見た。前の週に降った雪がまだたくさん残る園内。でも会場となっている茶室は華やかな雰囲気。つるし雛は江戸時代に、高価なひな人形を飾ることができな...
2月3日の高幡不動尊節分会の様子。この日は節分会とだるま市が開催されていたけど、今回は節分会の様子。テレビでは成田山新勝寺の豆まきの様子を良くやるけど、ここ高幡不動尊でも毎年タレントが豆まきをする。出...