
今週の高幡不動(12/21)正月準備の中でござれ市
12月21日日曜日の高幡不動尊の様子。前夜にかなり雨が降って湿度があるおかげで寒さが少し和らいで優しい空気に感じる。不動堂前の賽銭箱が正月仕様になりつつある。この場所は正月、不動堂にお参りする人を誘導...
12月21日日曜日の高幡不動尊の様子。前夜にかなり雨が降って湿度があるおかげで寒さが少し和らいで優しい空気に感じる。不動堂前の賽銭箱が正月仕様になりつつある。この場所は正月、不動堂にお参りする人を誘導...
Canon PowerShot G7 X 2014.12 昭和記念公園昭和記念公園、冬の恒例行事「ウインタービスタイルミネーション2014」、12月25日まで開催中。特に23日と24日は20...
12月第2週目の週末。静かな高幡不動尊の様子。冬晴れの境内。真冬の光景。入口の仁王門付近の段差をなくすカバーが設置された。これは年末年始に大勢の人が来て段差でつまずかないようにするために毎年設置される...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.12 浅川河川敷(東京都日野市)白鷺(白)と川鵜(黒)のにらみ合い。縄張り争いでしょうか?数は白...
また周回遅れの記事で申し訳ないですが、12月最初の週末の高幡不動尊。12月初めにして空気と青空はもう真冬と同じ境内。秋の諸々の行事が終わって人出も落ち着き、ようやく普段の高幡不動尊に戻った。今回は境内...
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.12 高幡不動尊花が少なくなる時期。これからしばらく高幡不動尊の境内は山茶花の天下になります。このブログの記事も...
Canon PowerShot G7 X 2014.12 新宿サザンテラス新宿南口周辺で開催されているイルミネーション、新宿ミナミルミ。ピントが合わない方がきれいだったりします(笑)。
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.12 高幡不動尊とっくに見頃が過ぎた紅葉ですが、日差しが当たって見頃のようにきれいに見えました。