9月6日からコスモスまつり2025が開催されている昭和記念公園。
立川口カナール両側のイチョウ並木は少しだけ色が変わってきている。
見上げると銀杏が一杯。いまにも落ちてきそう。
一部で落ちた銀杏があって、踏まれてあの独特な匂いが漂っている場所もある。
みんなの原っぱ西花畑。ここは20万本のコスモス・センセーションが咲くところ。でもこの日はまだ咲き始めから、場所によって見頃始めという状況だった。コスモス・センセーションは大輪で色々な色の花を咲かせるコスモスで一番ポピュラーで普及している品種。
このピンク色の花はコスモス・センセーション ピンキーと呼ばれる品種かな。
このピンクに赤紫色の蛇の目模様が入った花はコスモス・センセーション ラディアンスという品種だろうか。
この純白の花は単純にコスモス・センセーション ホワイトと呼ばれる品種だろうか。
鮮やかな濃紺色はコスモス・センセーション ダズラという品種だろうか。
白地にピンクや濃紺の縁取りが入った花もきれいだ。花びらの縁取り模様のことを覆輪(ふくりん)模様といってピコティと呼ぶそうだ。
同じくこちらも縁取り模様だけど濃紺が鮮やかですごくきれいだ。
この西花畑にも幾つかのフォトスポットが置かれている。
ペット用のフォトスポット。
これはフォトスポットとうよりもオシャレなベンチ。昭和記念公園も徐々に秋の風景になってきた。
昭和記念公園(Vol.605) (撮影 2025年9月15日,23日)
にほんブログ村

コメント
コスモスですか❤
季節は確実に進んでますね~
明日のお休みは彼岸花~観に行ってみようかな?
先日はパラパラとしか咲いていませんでした。
近所の公園でも咲いています。
最近はキバナコスモスの勢いが強いです。