日記

写真

特に何もない上海日記(その1)

仕事で行った上海で、移動中や食事中にiPhone4Sで撮った写真を、ダラダラと並べただけの特に何もない日記(^^;)日曜日(3/4)の夕方に上海に到着して、月・火・水曜日といくつかのオフィスを回って打ち合わせして、木曜日(3/8)の朝の飛行...
写真

東京で雪、松江でも雪

久しぶりに東京都心でも雪が積もった1月24日の早朝、羽田から出雲空港へ向かった(仕事です)。こういう大雪の場合、世間的に雪で羽田から飛行機が飛ばないのは仕方ないと許されても、雪で自宅から羽田空港にたどり着かなかったら許されないという、世の中...
写真

2011年後出し写真 横浜中華街 関帝廟

今年の10月は散歩写真がたくさんで、中華街に行った時の写真を出しそびれていた。ということでまたまたブログでお世話になっているbabathegiantさんのつながり企画「2011年後出し写真」に参加。秋らしい天気なので、横浜の港を見て中華街で...
散歩写真

深大寺 蕎麦と鬼太郎

いきなり屋根の上に下駄が・・・ゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげるさんの生まれ故郷、鳥取県境港市にある水木しげるロードなどは有名だけど、水木しげるさんは東京都調布市に長く住んでいることから、この調布市にも鬼太郎ゆかりのものが作られている(規模はか...
散歩写真

神代植物公園 大温室など

以前から1度行ってみたいと思っていた神代植物公園に行ってみた。正門を入ったすぐ横で開催されていたミニバラ盆栽展。ミニバラの盆栽ってなかなかオシャレでいい。あまり部屋に花を飾ろうと思うことはない(スペースもない)が、こういうのは部屋に置きたい...
散歩写真

9月の散歩道の花たちなど

9月の散歩道で撮った花の写真は枚数は少なくないものの、写っている花の種類は思ったよりも少なかった。河川敷のヒガンバナ。ここは陽当たり抜群でヒガンバナのちょっと暗いイメージを感じない。ツルボ、ユリ科。花がヤブラン(薮蘭)と似ているが、ツルボは...
散歩写真

多摩動物公園を散歩

いつも昭和記念公園や百草園ばかりなので、3連休の中日に多摩動物公園に散歩に行ってみた。特に多摩動物公園は園内に起伏が多くていい運動になる。後ろから見るとちゃんと象のしっぽがちゃんとあるんだよね多摩動物公園は、子供が小さい頃は幼稚園の遠足の付...
日記

2011年沖縄 石垣島観光

8月1日から4日までの沖縄旅行(その6)台風の影響で4日朝一番の飛行機で那覇に向かうため、泣く泣くいろいろなものをキャンセルして西表島から石垣島に移動した8月3日。どうせならば石垣島観光を楽しもうということで、ホテルでレンタカーを借りて石垣...
日記

2011年沖縄 羽田から西表島まで

8月1日から4日まで3泊4日の予定で沖縄西表島に行った。結果は6泊7日の長旅になったけど羽田空港、ポケモンジェットを見るとカメラを向けたくなる。離陸するところ望遠で撮ったので、ポケモンの絵柄がよくわからない(^^;)定刻通り羽田7:45発、...
アウトドア・スポーツ

ちびたのウインドサーフィン・デビュー日記

(我が息子)ちびたのウインドサーフィン・デビューの記録。夏の3連休、当然のように大渋滞している国道16号をダラダラと南下。それでも横浜横須賀道路に入ると、夏空がきれいに見えて海に行くムードが高まる。屋根にはボードとマストを積んでいる。2本見...
散歩写真

久しぶりに散歩道の鳥たち

このところ花が続いているので、久しぶりに散歩道の鳥たちの写真まずは浅川(多摩川の支流)で見かけたカワウ(川鵜)。なにやら大きな魚らしきモノをくわえている様子。望遠で撮ってもちょっと小さかったので、以下はトリミングした写真。これはコイだろうか...