
春の名残り
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.4 高幡不動尊紫陽花の葉に春の名残り。まだ春ですけど、もう日中は初夏の陽気。
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.4 高幡不動尊紫陽花の葉に春の名残り。まだ春ですけど、もう日中は初夏の陽気。
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3 京王百草園ユキヤナギとレンギョウ。春の日差しを浴びると輝きます。
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.4 高幡不動尊枝垂れ桜は1本の枝だけでも風情がありますね。
昭和記念公園ではソメイヨシノの花見が終わると次の目玉はチューリップ。もう何年か続けて見ているので、少し感動が薄れてしまったが、最初にここに来た時は、これは日本の景色ではないと思ったぐらい。チューリップ...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.4 高幡不動尊花とは思えない可愛さ鈴蘭水仙とも呼ばれますが、スノーフレークの方がいい名前だと思います。
やっと春を実感できたと思ったのに、また3月に戻ったような肌寒い気温の東京多摩地区。それでも季節は着実に進んで、境内横の枝垂れ桜は花よりも葉が目立つようになってきた。葉が出ても風情はそのままの枝垂れ桜。...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.4 昭和記念公園昭和記念公園の渓流広場。この週末は天気がいまひとつはっきりしませんが、いまチュー...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.4 高幡不動尊ソメイヨシノが終わって八重桜の出番です。