4月に行った昭和記念公園の続き
チューリップと芝桜以外の花を・・・って思ったんだけど、変わり種チューリップもある
あ、変わり種だって思っているのは私だけかも
アブラナ科のムラサキハナナ(紫花菜)に囲まれてしまったチューリップ。
こぼれ種ってよくあるけど、こぼれ球根が咲いたのかな
この花びらの先が尖ったのはマリリン
ユリ咲きっていうそうだけど、突っつかれると痛そう。マリリンってマリリンモンロー?
花びらの先がギザギザなのはプレスタンスフシリエ
フリンジ咲きっていうそうだけど、毛が生えたみたいに見える・・・
色と名前がなんかいいなぁって思ったブルーダイヤモンド
これは八重咲き、ちょっと牡丹の花っぽいかな。
ホアンゴー。私にはこの花がチューリップだとはとても思えなかった
写真ではわかり辛いけど、枝咲き(スプレー咲き)と言って、1つの茎から複数の花が咲く品種らしい、チューリップもいろいろあるんだね
いろいろあるチューリップの中で、これはまさに見たまんまの名前、アイスクリーム
これはいったいどんな花びらなんだろうか
ここからはチューリップ以外の花で、これはキンポウゲ科のアネモネ。
いろいろな色があったけど、紫色の花は矢車菊に似ている気がした
これは忘れな草。花も名前もとっても可憐だね
ムラサキ科で別名 が「フォーゲットミーノット」、そのまんま「私のこと忘れないでね」だ
花は可憐な感じだけど、これは変わった名前、スイカズラ科のオトコヨウゾメ。
これも変わった名前、セイヨウバクチノキ。なんとバラ科サクラ属なんだそうだ
ネットで調べると、名前を漢字で「西洋博打の木」と書き、樹皮がバクチで身ぐるみをはがされたように落ちる様子から付いた名前ということだが、ちょっと命名が安易ではないか
ちゃんとバクチノキ(博打の木)っていうのもあるそうだ