昭和記念公園(Vol.8)芝桜も満開

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

昭和記念公園の続き、チューリップ以外にもたくさんの花を見ることができた
昭和記念公園201004
チューリップと一緒に植えられていた八重咲きのヒヤシンスクロッカス、ホリーホックという品種らしい。すごく赤い

チューリップのアレンジに植えられていたのは青いムスカリだったけど、白いムスカリも咲いていた
昭和記念公園201004
なんだか青いムスカリを脱色した感じもするけど

これは初めて見た気がする、フリチラリア。ユリ科で黄色や白色などいろいろな色の花があるらしい。
昭和記念公園201004
和名がヨウラクユリ(瓔珞百合)。釣り鐘のような花の形をしているけど、瓔珞とは仏具の装飾という意味があるそうだ

そして今回のメインはこの芝桜。この時期の直射日光は夏に近い強さがあるので、日があたるとこの場所全体が輝いて見える
昭和記念公園201004
秩父の羊山公園や栃木の市貝など一面に広がる芝桜に比べると面積は非常に小さく、学校の花壇をいくつか並べた広さの芝桜だけど、こうやって部分的に撮るときれいに見えるのが写真のいいところ

昨年のゴールデンウィークに行った本栖湖そばの富士芝桜の写真はこちら

もう少しアップで一部分を撮るとちょっと遠近感もあって面白い。
昭和記念公園201004

さらに1つ1つの花が見えるぐらにアップで
昭和記念公園201004
この芝桜の花は、もちろんバラ科のサクラの仲間ではなく、ハナシノブカ科で別名がハナツメクサ。どちらかというとツツジの仲間(ツツジ目)なんだそうだ。

この色合いが今回私のお気に入り
昭和記念公園201004

芝桜の遠いお仲間でもあり、この時期定番のつつじもきれいに咲いていた。
昭和記念公園201004

昭和記念公園201004

お花畑には菜の花がまだこんなにたくさんきれいに咲いている、長く楽しめる花だね。
昭和記念公園201004
このバックの緑はサクラで、サクラが満開の頃はピンクと黄色のツートンカラーですごくきれいに見える場所
やっぱり、菜の花が一番落ち着くような気がする

時節柄コメントへのお礼とみなさんのブログにお邪魔するのが少し遅くなります

(撮影 2010年4月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする