
訪れる人も少ないので快適に散歩ができるが猛暑対策が必須。

この時期の恒例になりつつあるあじさいのフローティングフラワー。

立川口カナールの大噴水のところにあじさいでハートマークが描かれている。

噴水とハートの両方を入れて撮りたかったけど無理だったのでハートだけ。

あじさいで作られているので日中気温があがるとだんだんとしおれてしまう。

横から見るとこんな感じ。

この日は風が強く噴水も風で流されてしまう時もあった。

昭和記念公園(Vol.591) (撮影 2025年6月21日) にほんブログ村

多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
昭和記念公園(Vol.591) (撮影 2025年6月21日) にほんブログ村
コメント
6月も終わりに近いです。
あじさいもそろそろ見納めですね。
昭和記念公園の次の花は何でしょう。
ちびた>西やんさん
これから真夏のヒマワリまではユリですね、西立川口のカサブランカなどオリエンタルハイブリッド系。
こもれびの丘はヤマユリやヤブカンゾウ、夏の山野草も楽しみです。
ハート型の紫陽花がステキですね!噴水と上下対称の美を見せています。雨の季節に逆戻り・・、昨日も蒸し暑かったですね~!今週はまた連続の晴れマークがあるようで梅雨明け前言が出るのでしょうか?花や農作物へのお湿りは必要ですが極端な天候にならぬよう祈るばかりです。
(PS)ブラックサバスを公開中ですので興味あれば覗いてみて下さい。ヘビー・不気味過ぎてご趣味に合わないかも・・(苦笑)
https://rolingwest.exblog.jp/33765840/
ちびた>ローリングウエストさん
ハート型のあじさいがいい感じなんですがなんと言っても暑すぎます・・・
ブラックサバスは名前は良く聞いたのですが曲は記憶にないです(汗)
関西の西の端は今日から又お天気回復~~暑くなりそうです
週間天気予報の最高気温が恐ろしい数値を示してます!”
今週末?梅雨が明けるのか???
紫陽花のフローティングが涼しげですね❤
ちびた>hisamiさん
西日本は梅雨が明けて猛暑になって熱中症警戒アラートが出まくりですね(大汗)
そのうちこちらも梅雨が明けて・・・