せっかくのお盆休みの土曜日に台風が来た東京多摩地区。翌日曜日は台風一過にはならず、雲が多めの天気になった。
お盆休みの高幡不動尊境内は参拝者は多くなかった。お墓参りをするお彼岸ではないからね。
高幡不動尊ではお盆の時期に見頃になるキツネノカミソリ(狐の剃刀)、ヒガンバナ科。キツネノカミソリは、春にまず葉が出て球根を育てたあと一旦その葉はなくなる。お盆前には葉がない状態で花茎を伸ばして花を咲かせて結実する。
キツネノカミソリの名前の由来は葉の形がカミソリに似ているからなんだそうだけど、春に出た葉がキツネノカミソリの葉だと認識するのはちょっと大変では?その場所に夏にキツネノカミソリが花を咲かせることを知っていないと難しいよね。 たくさん咲いている場所を撮っていると、1輪だけだけどヒガンバナが咲いていた。ちょっと早すぎ、お盆とお彼岸を勘違いしていない?
ツユクサ(露草)、ツユクサ。少し前から咲いていたけど今シーズン最初の1枚。 この青色がいい。
これはアジサイのコンペイトウ(金平糖)という品種。なぜか今頃咲いている。変な時期に咲いたので生育が今ひとつ。色も花びら(ガク)も本来のこの花の姿ではない。下写真がちゃんとした時期に咲いたコンペイトウ。
弁天池のハスとサルスベリ(百日紅)、ミソハギ科。同じく弁天池周りで咲くミソハギ(禊萩)、ミソハギ科。このミソハギとサルスベリが同じミソハギ科というのも面白い。
雲が切れて青空が見えた。台風が大気中のゴミを一掃してくれたのだろうか、心なしか空の青色がきれいに見えた。
高幡不動尊の四季 Vol.689 (撮影 2022年8月14日) にほんブログ村
コメント
いよいよ8月も後半戦~~~
あっという間にお彼岸になりますね
ちびた>hisamiさん
暑さ寒さも彼岸まで。
お彼岸待ってます!(笑)
キツネノカミソリを見ると、秋の始まりを感じますね・・
私は、川口市安行で遠目から見たくらいで、間近で見たのは、20年前に奥能登で見ただけなので、嬉しくなりました。
ちびた>凪々さん
まだまだ暑さが続いていますが秋に向かっていますね。
私の散歩道ではわりと良く見かけます。
台風の後、空の青さは秋色になったようです。
キツネノカミソリもヒガンバナと同じように葉が無くなって花が咲くんですね。
草むらで咲いているので気が付きませんでした。
昭和記念公園でもキツネノカミソリ、咲いていました。
ちびた>西やんさん
台風一過にはなりませんでしたが、そのぶん過ごしやすい気温でした。
この時期は高幡不動尊で咲く花が少ないので、一生懸命探しています(笑)
今年の夏は残暑・天候不安定の8月下旬となりましたが、小さな秋も感じられるようになりました。今年は6月に梅雨明け、猛暑日も新記録、東北・日本海側は豪雨の連続となり異常な夏でした。これから台風襲来の季節となりますが、穏やかなで爽やかな日々を楽しめる秋となりますように!
ちびた>ローリングウエストさん
この夏は梅雨明けからの猛暑でなんだかよくわからない状況ですね(汗)
これからの台風シーズンも気になります。