日記

散歩写真

レインボーブリッジ お台場からの夜景

前回はレインボーブリッジからフジテレビ本社ビルなどお台場方向の夜景だったが、今回はその逆でお台場からレインボーブリッジ方向の夜景      Panasonic DMC-LX3 絞り優先AE(F2.8 1/6 ISO400) お台場の砂浜から...
日記

今週の高幡不動Vol.89(09/27)大師堂の立て替え

この週末は天気が良くなる予報だったけど、いまひとつはっきりしなかった先週は第三日曜日の「ござれ市」で久しぶりに賑わった高幡不動尊境内だったが、今週は特に何も催し物がなく、またまた静かにお参りができる感じ静かにお参りができるとは物は言いようで...
アウトドア・スポーツ

本栖湖キャンプ場にて(2009/09)

雲が低く垂れ込めて灰色をした幻想的な湖の姿。これはちょっと言い過ぎで天気が悪い山の中の湖いまひとつだなぁと観光客がため息をつくような天気の中、ウインドサーフィンだけは気持ちよく走っている。この時期はまだそれほど水も冷たくないから、風さえ吹け...
散歩写真

お台場 レンボ-ブリッジからの夜景

お台場のデックス東京ビーチとフジテレビ本社ビルの夜景夏の暑い夜でもなく、イルミネーションのきれいな冬でもない中途半端で季節外れな夜景写真      Panasonic DMC-LX3 絞り優先AE(F2.8 1/6 ISO400) (下写真...
散歩写真

散歩写真(vol.93)浅川潤徳 水辺の楽校

9月5日(土)いつもの散歩道である、多摩川支流の浅川土手を歩いていると、日野ふれあい橋の下で大勢の人が水遊びをしていた秋の気配はするものの、まだ日差しが強いこの時期は水辺でバーベキューなどをする人が多い場所なんだけど、それにしてもちょっと人...
散歩写真

散歩写真(vol.91)新宿 新宿中央公園は都会のオアシス?

人工的な小さな滝だけど回りを緑に囲まれてちょっといい感じ下の写真は上の写真の反対側から見たところ。こちらはシャッター速度を速めて流れが止った感じに撮ってみたやっぱり水が糸のように流れている感じの撮り方のほうが雰囲気がいいかなこの水の流れだけ...
写真

伊豆シャボテン公園ではやっぱりサボテンでしょ

伊豆シャボテン公園から相模湾を眺める風景。目の前が温泉別荘地の伊豆高原だけに、どことな~くリゾート地の雰囲気がただよう眺め伊豆シャボテン公園の「シャボテン」だが、「シャボテン」と「サボテン」のどちらが正しいかについて、伊豆シャボテン公園のW...
写真

伊豆シャボテン公園には動物や鳥がたくさん

先日の伊豆旅行では伊豆シャボテン公園にも行った入口でいきなりかわいいリスザルの歓迎を受けるかわいいのでなんとかうまく写真を撮ろうとするんだけど、チョロチョロしてなかなかピントがあわない実はここの駐車場に入る途中の道に「リスザル飛び出し注意」...
写真

伊豆 宇佐見海水浴場でボディボード

宿がある伊東市内から宇佐見の海水浴場を目指す途中、交差点で信号待ち。ちょっと南国ムードかな(下写真左)この宇佐見の海水浴場は砂浜が狭いため、国道の護岸壁にへばりつくような海の家が3軒あるだけのわりと小さな海水浴場(上写真右)遠浅の海岸なので...
写真

箱根から道の駅「伊東マリンタウン」へ

4枚の写真をパノラマ写真ソフトで結合した箱根大観山からの展望、中央に富士山、その左手前に芦ノ湖が見える、絶景ポイント(下写真左)富士山と芦ノ湖のアップ。富士山の山頂にはやはり雪がほしい(下写真右)大観山(標高1011m)は湯河原町と箱根町の...
写真

初盆でお墓参り(2009/08/08)

母の初盆、実家の父が8月8日13時に津駅に集合と決めたので、それに合わせて新幹線と近鉄特急の指定席を予約。当日は朝8時半前に自宅を出た(新幹線でも結構時間がかかる・・・)今回、ちょっと楽しみにしていたのが、2階建ての近鉄特急に乗ることおいお...