沖縄 由布島の花

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

由布島の花201108-8
3連休なのに太平洋でトロトロしている2つの台風からの湿った空気の影響いま今ひとつの天気。
せっかくなので青空とハイビスカスで気分だけでも夏に・・・もう夏は終わりだけど。

今回は由布島の花。由布島のシンボル、水牛とハイビスカス。
由布島の花201108-4
由布島は西表島に隣接する砂が堆積してできた周囲2km、標高1.5mの島。
島全体が植物園のようなもので、今回は名前がわかった花だけをアップしてみた。島に渡る光景などについては8月のブログ記事「2011年沖縄 由布島」を見てね


今回は写真が多いので、ここで区切って・・・


まずはメジャーなところでブーゲンビリア(ブーゲンビレア)、オシロイバナ科。
由布島の花201108-3
花は真ん中の白い部分で花びらに見えるのは花を取り巻く葉っぱ(包葉)。

そして沖縄といえばハイビスカス、アオイ科フヨウ属。今回は2種類。
由布島の花201108-10
ハイビスカス・コーラルサーモン。
由布島の花201108-9
ハイビスカス・レッドフラミンゴ。赤色が飛んでしまってちょっとわかりづらいけど、2段の花。
1段目は普通のハイビスカスで、その雄しべの部分が2段目の八重咲きの花になっている。

そしてプルメリア、キョウチクトウ科。真っ白な花びらの中央部分の薄黄色がすごくいい
由布島の花201108-11
葉の感じがキョウチクトウっぽいかも。

ハマユウ(浜木綿)、ヒガンバナ科。この花を海岸でみかけると南の海っていう感じがする。
由布島の花201108-12
神奈川県横須賀市、三浦市の市の花に指定されているそうだ。

サンタンカ(山丹花)、アカネ科。
由布島の花201108-1
サンタンカと言っても、いろいろな種類があるらしい。
由布島の花201108-15

これは、メキシコ原産のハナチョウジ(花丁字)、ゴマノハグサ科。だんだんよく知らない花になってくる。
由布島の花201108-2

オオゴチョウ(大胡蝶)、マメ科。この花はホウオウボクに似ている。
由布島の花201108-5

ハナセンナ(羽根センナ)、マメ科。この花は同じマメ科のハナセンナに名前だけでなく花も少し似ている。
由布島の花201108-14

レッド・ジンジャー、ショウガ科。もう少し花が開くようだ。
由布島の花201108-13

ベニヒモノキ(紅紐の木)、トウダイグサ(灯台草)科。同じ科のキャットテールに似ている。
由布島の花201108-6

ショウジョウソウ(猩猩草)、これもトウダイグサ科。
由布島の花201108-7
真ん中に小さな黄色い花があって葉が赤くなるのがポインセチアと同じ。ポインセチアもトウダイグサ科で別名ショウジョウボク(猩猩木)、仲間だね。

(撮影 2011年8月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする