今週の高幡不動Vol.119(05/22)あじさいはまだ早い

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ちょっと久しぶりの高幡不動尊
高幡不動尊20100522-1
この写真では少し曇っているけど、実際は晴れ間もあって暑い日となった

高幡不動尊はそろそろアジサイの様子が気になる季節。
高幡不動尊20100522-7
これは大日堂前のクロヒメアジサイ。少し咲いているようにみえるけど、中心部分の花はまったく、回りの花びらに見えるガクもまだこれからというところ。

高幡不動尊20100522-12
日当たりのよい弁天池の周りは、少し開花が進んでいるようだけど、やはりまだ少し早い。

これは山内の山アジサイ群生地。こんな感じに少しだけ咲いているアジサイもあるけど、まだまだこれからだね
高幡不動尊20100522-8
何回もまだこれからって書いているけど、5月22日の時点で高幡不動尊のあじさいはまだこれから

奥殿横のいろいろな花木がある場所では、ユキノシタ科のヤエウツギ(八重空木)が咲き始めた。
高幡不動尊20100522-2
八重の花びら柔らかい感じの花だけど、まだ少し早いかな

こちらはハコネウツギ(箱根空木)。ウツギとついているけど、こちらはスイカズラ科。さらに箱根が原産地でもない
高幡不動尊20100522-6
同じ木から白、ピンク、赤紫などいろいろな色の花が咲いているが、花は最初が白くてだんだんピンクから赤紫に変わっていくんだそうだ

春先にきれいに咲いていたボケの木にまた花が咲いている・・・
高幡不動尊20100522-5
紅白のおめでたい色

良く見ると実もなっている、これ1本のボケの木じゃないのかな?
高幡不動尊20100522-4

これはロウバイ科のクロバナロウバイ(黒花蝋梅)。別名はアメリカロウバイというそうだ。
高幡不動尊20100522-3
強いて言えば花びらの感じが初春に咲くロウバイに似ているような気もするけど・・・

これは名前がわからなかったんだけど、ネットで調べてみるとツツジ科のカルミアという花らしい。つぼみの形がアポロっていうチョコレートみたいでなかなかかわいい高幡不動尊20100522-9
カルミアは別名がアメリカシャクナゲ。でもシャクナゲとはちょっと違うように思う。上のアメリカロウバイもそうだけど別名に「アメリカ」がつくのはちょっと違う感じの花が多いのだろうか

高幡不動尊20100522-11
高幡不動尊の第27回あじさいまつりは6月1日(火)から、上の看板にあるように山あじさいの見頃は6月初旬から

なんだか今日は久しぶりに自分のブログに戻った感じ

(撮影 2010年5月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする