
今週の高幡不動(12/28)終い不動
今年最後の週末、冬らしい乾燥した青空が広がった高幡不動尊。不動堂はすっかりお正月仕様になっている。不動堂は準備完了のようだが、境内のあちらこちらでまだお正月の準備をする様子が・・・お参りの人の間で脚立...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
今年最後の週末、冬らしい乾燥した青空が広がった高幡不動尊。不動堂はすっかりお正月仕様になっている。不動堂は準備完了のようだが、境内のあちらこちらでまだお正月の準備をする様子が・・・お参りの人の間で脚立...
来週の水曜日はもう新年という年も押し迫ってきたこの時期、いまさら感満載の紅葉写真。11月に行った本栖湖キャンプの時に撮った紅葉の写真をずっと出しそびれていた・・・そんなとき、いつもブログでお世話になっ...
11月最初の週末に久しぶりの本栖湖キャンプ場。前回の本栖湖キャンプはいつだったのか、まったく覚えていないぐらい前。調べて見たら前回は2010年5月、3年半ぶり。今回は初めてのワンワンキャンプ。空之介が...
10月の昭和記念公園のメインはコスモス。コスモスは花の丘、みんなの原っぱ東花畑、みんなの原っぱ西花畑の3ヶ所で育てられてるが、その3ヶ所が同時に見頃を向かえている。晴天となった3連休中日、立川口の入口...
スーパーで、皮とヒゲがついたままのトウモロコシがどっさり売られているのを見かけるようになると夏のバーベキューシーズン到来。その姿を見ると無性にバーベキューがやりたくなり、週末の昼に玄関先でバーベキュー...
ゴールデンウィーク後半の高幡不動尊の様子。この写真は5月4日の様子。ゴールデンウィーク後半は3日から6日までずっと天気が良く、毎日ほとんど変わらない様子だった。コデマリ(小手毬)、バラ科。小さな手毬の...
12月14日は我が家のそら(本名:空之介)の誕生日。申し訳ないですが今回は親バカ全開の記事です。ボクは1歳になりました、普段とちがってちょっと緊張した顔。そんなわけないか一度買ってみようと思っていたワ...
1週間前は涼しくて過しやすかったが、この週末は高幡不動尊に酷暑が戻ってきた。ということで安易なタイトル、暑い週末(汗)暑くて参拝の人も少なめかな。前日(28日)は仕事で来ることができなかったが、毎月市...