お盆でお休みの人が多い今週、各地で大雨のニュースが多かったが、雨らしい雨があまり降らなかった東京多摩地区。
先週に引き続き、この週末も猛暑から開放されてちょっと一息つける感じの高幡不動尊。
ござれ市が開催されているからか、割りと参拝者が多い境内。
この時期のござれ市は直射日光を遮るため、パラソルやタープをしっかり準備している感じ。
キツネノカミソリ、ヒガンバナ科。
この花が咲き始めると高幡不動尊は暑さの峠を越えた感じがする。あくまでも感じだけど(汗)
いろいろところの日陰でひっそりと咲いている。
お地蔵さんのまわり。
鐘楼につながる階段付近。
鐘楼の下。ここは山百合が咲いたりカタクリが咲いたりする場所。
タカサゴユリ(高砂百合)、ユリ科。
よく似た花のテッポウユリとの違いは葉の幅と咲く時期。テッポウユリの葉はもっと太く、もっと早い時期に咲く。
弁天池まわりでもタカサゴユリが咲いている。
高幡不動尊に咲くユリの仲間では一番最後に咲くユリかもしれない。