今週の高幡不動尊 春の花々 カタクリ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

高幡不動尊の桜の記事を書いている間にアップできなかった春の花々。

季節はあっという間に進んで、春が来たどころか日によっては初夏という
ぐらいの陽気にさえなってきている。
高幡不動尊201704
カタクリ、ユリ科。京王百草園や昭和記念公園でカタクリを見てきたけど、
高幡不動尊でもカタクリが咲いている場所がある。
高幡不動尊201704
昔はこの花の球根から片栗粉を採っていたらしい。

カタクリが咲いている上はこのキブシ、キブシ科が咲いてる。
高幡不動尊201704
ぶどうのような花がたくさんぶら下がっている光景はなかなかすごい。
高幡不動尊201704

これはミズバショウ(水芭蕉)、サトイモ科。
高幡不動尊201704
カタクリだけでなく水芭蕉まで咲いているのはすごい。
いろいろな野草をここで見ることができる。
高幡不動尊201704
「夏の思い出」の歌詞に出てくるので夏の花のように思えるけど、それは
標高が高い尾瀬での話で、平地では春の花らしい。

これは大日堂前で咲くヒュウガミズキ(日向水木)、マンサク科。
高幡不動尊201704
この花が散った花びらが下写真。ちょっと想像と違う。
高幡不動尊201704

これは六地蔵さん横で咲くアセビ(馬酔木)、ツツジ科。
高幡不動尊201704
この花が散った花びらが下写真。これはそのまんま(笑)。
高幡不動尊201704

そして六地蔵さんの上の方で咲いていたマンサク、マンサク科。
高幡不動尊201704
この花が散った花びらが下写真。まあこれも想像通りだね。
高幡不動尊201704

春の花と言えば、タンポポ、キク科。
高幡不動尊201704
そしてこれは白い花のタンポポで名前はそのまんまのシロバナタンポポ。
高幡不動尊201704
タンポポは黄色という先入観があるから、白い花のタンポポはちょっと新鮮。

今回の写真はすべて4月に入って高幡不動尊で撮ったもの。
でも、今はすべての花が終わってしまっている・・・(汗)

今週の高幡不動Vol.441
(撮影 2017年4月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ    

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする