散歩写真(vol.96)秋の散歩道いろいろ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

散歩道200910-1
散歩道で見つけた赤とんぼ、この写真はピントを合わせるのにすごく苦労した
デジカメのオートフォーカスの設定をいろいろ変えながら20枚以上撮ったけど、後で見たらちゃんと撮れたのはわずか1,2枚。あまりにピントがあわないので途中でいい加減嫌になったけど、こいつがずっとじっとしていてくれたので何とか撮れたようなもの・・・

赤とんぼって言うけど、広義ではトンボ科アカネ属(アカトンボ属)のトンボの総称、狭義ではアキアカネのことを言うそうだ。アキアカネって「秋茜」って書くそうだが、なんかかわいい感じ(漢字)だね

(下写真)シソ科のコリウス。和名で金襴紫蘇(きんらんじそ)、錦紫蘇(にしきじそ)などとも呼ばれ、園芸品種としていろいろな品種があるそうだ。花はマメ科っぽくてかわいいけど、葉っぱが紫蘇(しそ)って感じ
散歩道200910-4散歩道200910-3
でも、ちょっとケバケバしすぎじゃないかなぁ、この葉っぱ

(下写真)ナス科のエンジェルトランペット。エンゼルストランペット、朝鮮朝顔の別名がある。チョウセンアサガオの仲間として園芸品種になっているが毒性があるので注意が必要
散歩道200910-5散歩道200910-6
なんでまた、こんな下向きに咲いているのだろう、のっぽさんの帽子みたいだ。(上写真右)でもこういう感じで咲いていると下からのぞいて撮ってみたくなるよね

(下写真)近所の畑で見つけたアオイ科のオクラ。確かにアオイ科っていう感じの花
散歩道200910-2
あたり前だけど、花のそばにしっかりオクラの実が成っている。オクラはネバネバ感がたまらない食感で美味しいけど夏の野菜っていうのは気のせいだったかな・・・

(下写真)なぜか最初から挑戦的な姿で立っているカマキリ。このカマキリはさらにカメラを近づけると前脚を振り上げ威嚇してきて、最後はレンズに乗り移ってきた。液晶からカマキリの姿が消えたと思ったら、カメラを持つ手のそばに居て、お~ビックリ
散歩道200910-7

(下写真)10月3日は中秋の名月ということで十五夜お月さんを撮ってみた。左が撮った写真で、右はそれを少し拡大したもの。うさぎさんは何処に・・・
散歩道200910-9散歩道200910-8
高ズームのコンパクトデジカメで撮ったお月さんの写真としてはまあこんな感じかなぁ。お月さんだけだとやっぱりちょっと寂しいので、回りに何かが写っていた方が十五夜お月さんって感じがする

実は十五夜だった10月3日に撮った月は薄い雲がかかってしまっていて、いまひとつ鮮明でなかったので、これは翌4日の夜に再チャレンジした写真
でも天気予報で、実際の満月は旧暦15日より遅れる傾向があり、今年の場合は10月4日の方が満月に近いって言っていたので、まあいいかな

それにしても、中秋の名月の写真はもうちょっとタイムリーにアップしなくてはいけないよね反省

すべての写真はクリックすると拡大表示されます
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする