今週の高幡不動(06/01)あじさいまつり初日の様子

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

高幡不動尊で第30回あじさいまつりが6月1日(土)からはじまった。
6月初旬のこの時期は境内から山内にかけて咲く可憐な山アジサイが中心。

あじさいまつりが始まって普段の週末より参拝客が多くなったような気がする。
高幡不動201306-8

奥殿の正面に新しい階段ができたので丈六不動三尊像にお参りしやすくなった。
高幡不動201306-9

奥殿横では秋の七草の1つハギ、マメ科が咲きはじめた。
高幡不動201306-10
秋の七草とはいうものの撫子や桔梗のように夏から秋にかけての植物が多い。

見た目がまさにマメ科という実をつけ始めた藤棚はちょっと秋っぽい(笑)
高幡不動201306-4

人気がある大日堂前のスミダノハナビ(墨田の花火)は咲き始め。
高幡不動201306-11

これは大師堂から奥殿前に通じる通路付近、背景は稲荷神社。
高幡不動201306-5

いろいろな花が咲く弁天池回り。
高幡不動201306-6
スカシユリとアジサイ。ここの西洋アジサイは早い。
高幡不動201306-7
例年通り、オレンジ色のスカシユリも咲き始めた。
高幡不動201306-13
このスカシユリにアゲハチョウがとまった様子や可憐な山アジサイの写真は、私の別ブログ「ちびたのはぐれもの写真」で。よろしければ

これは新宿御苑で見たことがあるアルストロメリアの仲間。
高幡不動201306-14
アルストロメリアの仲間はユリズイセンとも呼ばれるそうで、確かにユリのようなスイセンのような花。

比較的よく咲いているアジサイばかりを紹介したが、背丈より高いアジサイの壁が続く人気の四季の道入り口付近はまだこれから。
高幡不動201306-12
上写真の右隅にちょっとだけ見えている赤紫のアジサイは毎年人気があって写真を撮る人が多い。
高幡不動201306-3
この鮮やかな紅色のアジサイは高幡不動尊の境内にはあまり見かけない色。

四季の道の奥の方に行くと背が高いガクアジサイが少し咲き始めている。
高幡不動201306-2
でも咲いているのはまだ少ない。

毎年あじさいまつりの時に見かける露店。
高幡不動201306-1
今年も同じように見ることができて、ちょっと安心した。

この週末のあじさいの開花状況としては、山アジサイはもうほとんど咲いているが、大きな珠状の花をつける西洋アジサイはまだこれからという状態。

高幡不動尊の第30回あじさいまつりは6月1日(土)から7月7日(日)まで。
今年のあじさいの開花は比較的順調(少し早め)な感じ。

今週の高幡不動Vol.268
(撮影 2013年6月1・2日)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

今日、サッカー日本代表がブラジルW杯出場を決めた!
これでコンフェデレーションズカップを落ち着いて見ることができる。
イタリア、ブラジル、メキシコとの試合が本当に楽しみ。早朝だけど・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする