満作

京王百草園

京王百草園 梅まつり開催中(2/8)

2月1日から恒例の梅まつりが開催されている京王百草園。四季折々の草花が楽しめる庭園だけど、やはり春の梅まつりが一番有名。 前回1月18日には咲いていなかった極早咲きのヤエカンコウ(八重寒紅)。早咲きのレンキュウ(蓮久)早咲きのミカイコウ(未...
京王百草園

京王百草園 つるし雛と春の花たち

3月5日に訪れた梅まつり開催中の京王百草園。梅以外の春の花が色々と咲いていた。   フクジュソウ(福寿草)、キンポウゲ科はもう茎が伸びて葉もたくさん出てきていた。    これは、マンサク(満作)、マンサク科。田舎で咲く花のイメージがある。マ...
京王百草園

京王百草園 マンサクの花(2/28)

2月最後の週末の京王百草園。梅が見頃だったけど今回は梅以外の花。まずはマンサク(満作、万作)、マンサク科。ちぢれたひも状の花びらの変わった花。派手さがなく、茅葺屋根を背景にすると田舎の春の光景になる。マンサクには花びらが赤褐色の品種もある。...