
夏休み最初の3連休
夏の3連休とともに日本列島のすべてで梅雨が明けて、子供たちにとっては、最高の夏休み突入となった 毎年この連休に地元自治会の夏祭り(模擬店&盆踊り)が開催されるけど、例年関東地方は梅雨明け寸前のことが...
夏の3連休とともに日本列島のすべてで梅雨が明けて、子供たちにとっては、最高の夏休み突入となった 毎年この連休に地元自治会の夏祭り(模擬店&盆踊り)が開催されるけど、例年関東地方は梅雨明け寸前のことが...
今日7月21日は「海の日」 祝日になる以前から7月20日が「海の記念日」と言われていて、この日は横浜港の花火大会の日だった。なぜこの日?というのは明治天皇が7月20日に横浜港に帰港したことに由来す...
先日(6/29)の近所の田んぼに忘れ物のその後を報告 この前の写真(下左)は6月初旬、その後(下右)順調に成長している この1か月ちょっとで田んぼの方のイネもずいぶん成長している 成長するのは良...
明けていなかった東日本すべてが梅雨明けした今日、朝から太陽ギラギラで子供たちの夏休みを応援しているようだった 大人にとっては、ちょっとばかり暑すぎる今日の高幡不動の境内はとっても静かだった あじ...
散歩の途中で見つけた木の実、まるで緑のコンペイトウがなっているみたいだった。花の名前はもちろん木の名前もあまり知らない私だけど、この木はたぶん「カイズカイブキ」だよね 早速、帰宅してインターネッ...
この高幡不動尊の写真はまだ梅雨入り前に撮ったもの、梅雨空・台風空(?)をしばし忘れて若々しい新緑と五重塔で一息 5月頃のすっきりした晴天、紫外線は強いけどカラッとしているから、それを忘れてついつい日...
ちょっと役に立つランキングを見つけました こういうのを知らずに使っていると、あとで顔から火が出るぐらい恥ずかしいことってありますよね おっと、顔から火が出るぐらい・・・使い方これで大丈夫かな 今回...
近所の畑に以前からひまわりが植えられていた。いつ頃咲くのかなぁって散歩のたびに見ていたが、先週あたりにやっと咲きはじめた 散歩の途中で撮ったら、ちびたの身長の2倍以上あった 花の数は少ないけど、...