京王百草園の記事は久しぶりかな。それもそのはず7,8月は暑くて行っていなかった。
久しぶりに訪れたが、変わらない入口(笑)
茅葺の東屋にバラ。合うような合わないような。
そういえば、秋バラのシーズンかな。
明るい紫色で八重咲きの秋明菊、キンポウゲ科。
一重咲きよりもさらに菊に似る。
ホトトギス(タイワンホトトギス)、ユリ科。
いま、いろいろなところで見頃になっている。
鳥のホトトギスの胸にある模様と、この花の斑点模様が似ているということだけど、
そもそも鳥のホトトギスを見たことがないのでわからない。
派手な花だから、写真を撮りやすくて、ついついたくさん撮ってしまう。
今回の一番の目的はこのリンドウ(竜胆)、リンドウ科を見ること。
でも、まだ早くて、ほとんど蕾・・・残念。
アザミ、キク科。アザミっていろいろな種類があるみたい。これは何かな?
アザミって真夏の花かと思ったらこの時期でも咲いているだね。
吉祥草、ユリ科。
先日、高幡不動尊で咲いているのを見たけど、実は最初に見たのはこの京王百草園。
薄暗い湿った場所を好む花なので、高幡不動尊の時と同じで写真写りが今一つ。
次に京王百草園に来るときは、紅葉がきれいな頃になるだろうね。