散歩道の花(2010年8月)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

8月は暑くてあまり花を撮らなかったなぁと思ったら、やっぱり結構撮っていた
散歩道の虫たち201008-19
これはケイトウ(鶏頭)、ヒユ科。先日のセンニチコウ(千日紅)と同じヒユ科。
散歩道の虫たち201008-20
名前の通り、鶏の鶏冠(トサカ)に形が似ているからついた名前なんだそうだが、そうでもない形の花もある。

こちらはハゲイトウ(葉鶏頭)、同じくヒユ科。変なところで区切って読まないように・・・
散歩道の虫たち201008-18
なかなかきれいな葉だよね。花は葉の付け根に目立たない感じで咲くそうだ
散歩道の虫たち201008-21
葉の色が赤いケイトウに似ているからハゲイトウという名前がついたそうだけど、ケイトウってちょっと派手すぎて恐い感じがするので、こちらの方が好きかも

なんだか色合いが秋っぽい花、麦わら菊(ヘリクリサム)の仲間かな。
散歩道の虫たち201008-17
花がカサカサ状で乾燥した麦わらみたいなのが名前の由来らしいが、帝王貝細工(テイオウカイザイク)という別名もあるそうだ。散歩道の虫たち201008-16
キク科らしい形の花を見ていると、10月の高幡不動尊の菊まつりが楽しみになる

ここまではオレンジ系の花が多かったけど、ここからは紫系の花が続く。
まずはダリア、和名がテンジクボタン(天竺牡丹)なんだけどボタン科ではなく、この花もキク科。
散歩道の虫たち201008-15
ダリアはメキシコ原産で、メキシコの国花になっているそうだ。

これも小さいけど赤紫のきれいな花、散歩道でよく見かける。
散歩道の虫たち201008-10
散歩道をすごく明るくしてくれる花だ。

これはなんという花かな?
7月の散歩道201007-3
ネットで調べるとベルガモット(モナルダ)に似ているようだけど。

これは一瞬シャクヤクかな?って思ったけど違うみたい、八重咲きのムクゲだね。ムクゲは大韓民国の国花。
7月の散歩道201007-23
ムクゲは最近よくこのブログで話題にしているアオイ科の花。八重咲きもあるんだね。
散歩道の虫たち201008-22
石垣島で撮った八重咲きのハイビスカス、アオイ科。ハイビスカスの八重咲きってこの時に初めてみたような気がする、なかなかきれいだ

散歩写真(vol.147)
(撮影 2010年8月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする