散歩道の花(8月)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

8月の散歩道の花。
思ったよりも少なかったので昭和記念公園や沖縄で撮ったものも一緒に。
201108の花-02
8月はやはり夏の花、日輪草とも呼ばれるひまわり(向日葵)、キク科。

夏の散歩道のあちらこちらで見かけるハイビスカスにも負けない南国ムードの花、ムクゲ(木槿)、アオイ科。
201108の花-12
ムクゲはハイビスカスと同じアオイ科フヨウ属。
201108の花-11
ハイビスカス、真っ赤ではないこの色も好きな色。
201108の花-14
これが本家アオイ科フヨウ属のフヨウ(芙蓉)
201108の花-15
そして同じくアオイ科なのが、このオクラ。属は違ってトトロアオイ属。
201108の花-13
ちょっと撮った角度が良くないけど、南国ムード(?)の野菜。

このケイトウ(鶏頭)、ヒユ科。しかしこの姿、真夏に暑くないのか・・・
201108の花-04

同じヒユ科のセンニチコウ(千日紅)、サルスベリ(百日紅)の百日よりも10倍も長い。あれ?3年近く咲くの?
201108の花-09
これはキバナセンニチコウ。
201108の花-10
センニチコウより鮮やか、小さい黄色いのが本当の花。

河原などで見かけるつる性のこの花はセンニンソウ(仙人草)、キンポウゲ科。上の千日紅は別名センニチソウ(千日草)、この花はセンニンソウ、見た目は全然違うけど、名前はちょっとややこしい。
201108の花-08
木が茂っていたりする場所に咲いている雑草なんだけど、ちょっといい香りがする。
201108の花-07センニンソウ

すっきりとした白い花、タマスダレ、ヒガンバナ科。夏から秋にかけてはなんだかヒガンバナ科の花が多いなぁ。
201108の花-05タマスダレ

とっても可憐なニラ(韮)の花、ユリ科。タマスダレの花をすごく小さくした感じ。
201108の花-06
花はこんなに可憐なんだけど、葉っぱはしっかりニラの匂いがする

コスモスにも似ていて、夏よりちょっと秋っぽいルドベキア・タカオ、キク科。
201108の花-03ルドベキア・タカオ
別名は三葉大反魂草(みつばおおはんごんそう)、ちょっとすごい名前。

201108の花-01
最後に気になる花。なんだろう
沖縄ではなく、散歩道で撮ったものだけど、ひょっとしてこれはバナナの花?

(撮影 2011年8月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする