6月22日(日)は天気予報では、朝と夕方が雨、昼頃は一旦雨があがるということだったが、
雨があがり始めたのが午後14時すぎ。
濡れた境内、不動堂前にはまだ傘をさした人がいる。
雨上がりのアジサイを撮るにはいいタイミングだった。
日差しが当たると白く輝くアナベルも今日は雨に濡れた状態。
見頃となった西洋アジサイもしっかり濡れている。
これでは単に濡れたアジサイを撮っているだけの状態、芸がない(涙)。
こういう時は垂れた水滴も狙ってみたくなるのが常(笑)。
ちょっと日差しが出てくれば、水滴が輝いてきれいなんだけど、そううまくは晴れてくれない。
しかも、なかなかピントが合わないんだよね。ぎゅい~ぃん、ぎゅい~ぃんとレンズの動く音がむなしく響く。
気分を変えて、高幡不動尊らしくお地蔵さんとアジサイ。
お地蔵さんの回りには西洋アジサイが多いので、いまがちょうど撮り時。
どういう風に撮るのがいいのか、ちょっと悩む。
お地蔵さんばかりでも芸がないので、下は大師堂とアジサイ。
そして(遠い)五重塔とアジサイ。
晴れているときよりはマシだけどそれでも明るさが違っていてちょっと難しい。
少しパターンを変えて アジサイも裏からにしてみるとか(笑)。
朝からずっと雨だったからか、四季の道はそれほど人が多くなかったような気がする。
だんだん写真が雨上がりと関係なくなってきた・・・(笑)
この日(22日)の朝、TBSの情報番組「サンデーモーニング」で高幡不動尊のアジサイが紹介された。
これは番組で紹介されたアジサイの1つ「金平糖」。
なかなかいい感じで前から写真は撮っていたんだけど名前がわからなかった。
名前を教えてくれたこの番組に「喝!」ではなく「アッパレ!」をあげたい(笑)。
いつも散歩の途中で1人で歩きまわる高幡不動尊を、この日は散歩というよりは、
写真を撮るという目的で歩いた。しかも2人で。
気ままに1人でまわっている高幡不動尊を他の人と写真を撮りながら回るのは
初めてだったけど、普段のように歩きまわって撮ることができた。
それもこれも、私が社会人になったころから知っている方だったからでしょう。
お付き合いいただき本当にありがとうございました。次は昭和記念公園で!
回ってみてわかったことだけど高幡不動尊ならば、ガイドができるかもしれません。
かなり自分勝手なガイドですけどね(笑)