
今週の高幡不動Vol.82(08/09)曇り空だけど暑い
今朝からたまに日が差したりする薄曇りの空模様、ただ暑いだけの今日の高幡不動尊の境内はお参りの人も少ない さすがの鬼の副長土方さんもかなり暑いんだろうね、前を向いて立っているのが精一杯。となりに百日紅...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
今朝からたまに日が差したりする薄曇りの空模様、ただ暑いだけの今日の高幡不動尊の境内はお参りの人も少ない さすがの鬼の副長土方さんもかなり暑いんだろうね、前を向いて立っているのが精一杯。となりに百日紅...
このところ天気が安定しないため、散歩写真も湿り気味・・・そんな7月から先週までの間で撮ったものを集めて近況としてみた これは7月初旬に撮ったユリ科のヤブカンゾウ、この花はちゃんと咲いたタイミングで撮...
梅雨が明けたというものの一向に天気が安定しない関東地方、この週末はくもり時々雨の予想が、前日になって曇り時々晴れに変わった 確かに朝から青空も見えたけど、散歩の途中でだんだん怪しい雲が出てきた。 携...
海の日を含む7月の3連休は自治会の夏祭りで盆踊りがある 子供たちは夏祭りの模擬店と盆踊りが大好きなので、例年この3連休はどこにも外出せず、天気が良いと昼にバーベキューなんかをやることが多い。混雑してい...
夏休みに突入した3連休、梅雨が明けてすぐは天気が安定してギンギンの晴天が続くはずが、いまひとつはっきりしない天気 高幡不動尊の境内はとても人が少なく、ひょっとしたら鳩の方が多いかもって感じ (下...
7月14日、気象庁から関東甲信地方が梅雨明けしたとみられるという発表があった 6月28日の沖縄、7月5日の奄美、12日の九州南部に続く梅雨明けで、本州では一番早い梅雨明け 本州どころか九州北部や四...
九州南部が梅雨明けとなり、多摩地区もこの週末は梅雨の中休み なんだか今年の梅雨はずっと休んでばっかりのような・・・ この写真の時はちょっと雲が多いけど、薄日がさす時もある今日の高幡不動尊の境内 湿度...
高幡不動尊のあじさいまつりは、この週末(7月5日まで)で終わる。長かったようで、終わってみるとなんだかアッという間だった まだ梅雨の真最中だけど、またいい天気の土曜日になった。午後から雷雨があるかも...