
今週の高幡不動Vol.110(02/21)紅梅に囲まれた弘法大師像
今週は雪が積もったりして寒くていまひとつの天気が続いたが、週末はいい天気になった見た感じほど暖かくはない、それでも先週よりは少し暖かかなぁ高幡不動尊で一番早く咲く弘法大師像前の紅梅。毎月21日は弘法大...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
今週は雪が積もったりして寒くていまひとつの天気が続いたが、週末はいい天気になった見た感じほど暖かくはない、それでも先週よりは少し暖かかなぁ高幡不動尊で一番早く咲く弘法大師像前の紅梅。毎月21日は弘法大...
日曜日は気温がまだ低くめだったけど、久しぶりにきれいに晴れたいつもの写真、でも今日は飛行機雲がちょっと面白い毎週のように蕾ばかり撮っていた梅が、やっと咲き始めたすぐ近くの京王百草園は早咲梅が中心ではあ...
立春の週に雪が降った東京多摩地区。その後、天気はいいが冷蔵庫の中にいるような寒い日が続いている。またこの週末もいい天気。白い雲があるとさらに青空が引き立つね初不動大祭(1/28)と節分(2/3)が終わ...
この週末(1/30・31)も東京多摩地区はいい天気、もう何週間か週末に晴れる日が続いている 初不動大祭があった週末だからだろうか、少し人が多い気がした。 「立春大吉」。立春の早朝、禅寺では門前に「...
またまたいい天気の境内。この日は風が少し冷たかったけど、比較的暖かだった。 このところ週末はずっといい天気が続いてるような気がする 高幡不動尊の境内では一般者が立ち入りできない豊泉寮前の庭で白梅と...
冷たい風が吹く冬晴れの東京多摩地区この日(1/16)も平年より気温が低く日だまりでも寒い この寒さのためか、こんなによく晴れていても参拝客が少なく出店もちょっと暇な様子 でも、この翌日、17日は...
この三連休の東京多摩地区は土曜日と日曜日がすごく良い天気になったが、成人の日はあいにくの曇天せっかくの晴れ姿なので雨にならずに良かったが成人式ってやっぱり1月15日だよなぁ・・・ これは晴天だった1...
2010年我が家は1月3日に初詣に行った。元旦とは違い3日になると少し人の流れも落ち着いてくる やっといつもの場所から撮った看板には警視庁のマスコットになっているピーポくんが 大香炉では、皆が賢く...