半夏生

夏の風物詩

昭和記念公園 半夏生

6月最後の日曜日、猛暑の昭和記念公園の様子。まだ梅雨は明けてはいないけど、もう完全に真夏の風景。初夏の花、キスゲ(黄菅)、ユリ科。キスゲにはノカンゾウ、ヤブカンゾウだけでなくニッコウキスゲ(ゼンテイカ)やムサシノキスゲなどのいろいろ仲間の花...
夏の風物詩

昭和記念公園 松明花(6/20)

梅雨入りしてから初めて晴れた週末(6月20日)の昭和記念公園、前回のあじさいロードの続き。今回はアジサイ以外のいろいろな花たち。これはタイマツバナ(松明花)、シソ科。別名、モナルダ、ベルガモット、ヤグルマハッカ(矢車薄荷)。トップ写真の赤色...
夏の風物詩

昭和記念公園 半夏生と花筏

時々霧雨が降る昭和記念公園。あじさいロードのアジサイはもう終わりに近い。そんな中でも白いアジサイのアナベルはわりと元気に咲いている。白いアナベルのそばでピンク色のアナベル、ピンクアナベルも咲いていた。これはハートが少し欠けたピンクアナベル。...