
秋色
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市コムラサキ(小紫)、クマツヅラ科。花より実の方が美しい植物。秋って色彩豊かな季節です。
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市コムラサキ(小紫)、クマツヅラ科。花より実の方が美しい植物。秋って色彩豊かな季節です。
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市稲穂と彼岸花。日本の秋らしい風景です。
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市ムギワラトンボはシオカラトンボの成熟したメスです。 K-5IIs with DA ☆50-...
秋の花が咲き始める9月の昭和記念公園は見所満載になってくる。まずはお彼岸が近くなると必ず咲き始めるヒガンバナ、ヒガンバナ科。これは9月14日の様子なので、まだ蕾も多いが、お彼岸に入った今はもう完全に咲...
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市タイトルは願望。今日はどんよりとした曇り空でした・・・(涙)
東京多摩地区の3連休はお天気に恵まれた。これは連休初日9月13日の高幡不動尊の境内。思ったよりも参拝者が少ない。いい天気でどこかに遊びに行ってしまったのだろうか(笑)。奥殿横のハギの花。まだこれからだ...
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 昭和記念公園これは昭和記念公園でいち早く銀杏を落とすイチョウの木の様子。ちなみにイチョウ並木(立川口カ...
K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 昭和記念公園昭和記念公園でいち早く見頃になっているハッピーリングという品種。ピンク色のグラデーションが手塗り...