昭和記念公園(2014年7月)ユリの花
7月最初の週末の昭和記念公園。イチョウの木を見るとすでに銀杏が準備中。昭和記念公園のあじさいは比較的アナベルが多い。ここはこのままあじさいがドライフラワーになるところ。西洋あじさい、手前のあじさい。中...
7月最初の週末の昭和記念公園。イチョウの木を見るとすでに銀杏が準備中。昭和記念公園のあじさいは比較的アナベルが多い。ここはこのままあじさいがドライフラワーになるところ。西洋あじさい、手前のあじさい。中...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 高幡不動尊高幡不動尊の山の中でヤマユリが咲き始めました。
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 昭和記念公園和名は金襴紫蘇(きんらんじそ)、錦紫蘇(にしきじそ)。名前がシソ科であることをアピールしていま...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 昭和記念公園ベルガモットもシソ科。ミカン科にもベルガモットがあり、その果実からとれる香水とよく似た香りがする...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 昭和記念公園ラベンダーもシソ科。シソ科恐るべしというバリエーション。花をよく見るとシソ科らしい形をしていま...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 昭和記念公園 セージと聞くと、”パセリ、セージ、ローズマリー & タイム”という、サーモン&ガーファンクル...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 昭和記念公園ペニーロイヤルミント、和名はメグサハッカ(目草薄荷)。ミントやハッカはシソ科の植物。わかるよう...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 昭和記念公園ハスは夏の朝のイメージ。朝早く咲いて夕方に閉じることを3日間繰り返し、4日目に花びらが散り始め...