
田貫湖キャンプ場 富士山ばかりですが・・・
陣馬の滝でリフレッシュしたあとは、田貫湖に向かった 田貫湖に向かう途中の曲り角に、花が植えられていてとってもきれいなところがあったが、ここもmisaさんたち地元の花の会の方が世話をしているとのこと、...
陣馬の滝でリフレッシュしたあとは、田貫湖に向かった 田貫湖に向かう途中の曲り角に、花が植えられていてとってもきれいなところがあったが、ここもmisaさんたち地元の花の会の方が世話をしているとのこと、...
不惑、ご存じ40歳のことですね。「子曰く・・・四十而不惑」という奴ですが、今回はその40歳になるまでにしておきたいことランキング さぁて、私もこのランキングみて、そろそろがんばらないと・・・ってもう...
朝霧高原で手打十割そばを食べたあと、misaさんから教えていただいた陣馬の滝に行ってみた 白糸の滝のようなバスで観光客が来るようなところではなく、お土産店はもちろんのこと、駐車場も3台ほどのスペース...
この週末の天気はいまひとつ、ただ気温がそれほど低くないのか、天気が悪いわりにはそれほど寒くはない 今日の高幡不動尊は曇天にもかかわらず、七五三のお参りと菊祭り見物で人出は多かった (下写真左)1...
株式会社コプロシステムの社長金田浩邦が代表理事をつとめる特定非営利活動法人スプリングウォーター主催のビジネスコンテストTRIGGER2008に参加した。 TRIGGER2008の詳細についてはこちら ...
きれいな菊を眺めていると、同じような種類ばかりをまとめた展示エリアがある。その後ろには「競技花」という掲示があって、これが品評会の審査対象となる菊だということがわかる いったいこの「競技花」って、ど...
本栖湖キャンプ場を出て、国道139号線を南下して田貫湖に向かう途中の朝霧高原からの富士山 たくさんのススキが茂っていて、天気が良ければすごくきれいに輝く、特に夕方は富士山が夕陽に染まって、大勢のカメ...
本栖湖キャンプ場に行った今年何回目かな・・・まだ紅葉は始まったばかりだったが、一番気分転換ができる場所 秋の三連休だけあって朝から中央道は大渋滞。私は午前中はいつものように散歩に出て、途中で高幡不動...