今週の高幡不動尊(11/16)菊まつりからもみじまつりへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

先週末は土・日曜日とも晴れて気持ちの良い日になった東京多摩地区。菊まつりで飾られた小菊にタテハチョウの仲間がとまっている。

高幡不動尊はこの週末の萬燈会の準備で仁王門に萬燈会の提灯が飾られている。 11月15日の七五三は過ぎたけど、まだ着物姿でお参りする姿を見ることができた。

菊まつりも11月17日(日曜日)が最終日。これらの菊の飾りもなくなってしまう。これは花は大菊だけど、背の高さをかなり低く抑えるだるま作りという仕立ての菊。 これは古典菊と呼ばれ、江戸時代まで日本各地で楽しまれていた伝統的な菊。江戸菊、肥後菊、嵯峨菊、伊勢菊などがあるが、これは江戸菊。花びらがねじれたり、折れ曲がったり、花が咲くにつれて刻々と変化するのが特徴。江戸菊は大きさとしては中菊になる。

萬燈会の法要の舞台となる五重塔にも萬燈会の提灯が吊り下げられた。 菊まつりが終わった翌日(11月18日)から引き続きもみじまつりが始まる。五重塔周辺の紅葉は色づき始めという感じだろうか。ここの紅葉はきれいなんだけど時間帯を考えないと山の日陰になってしまう。 日当たりのいいところの紅葉はきれいだね。

高幡不動尊のもみじまつりは11月18日(月曜日)から11月30日(土曜日)まで。 そして高幡不動尊の秋の終わりを告げる萬燈会は22日・23日だけど、天気が良くない年が多いが今年も雨・・・これはさきほど雨の中、2,3枚だけ撮ってきた萬燈会の五重塔(汗)

今週の高幡不動尊Vol.559 (撮影  2019年11月16日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. 全国各地で菊まつりが盛んに行われ平地の紅葉も深まっていますね。昨日は寒かった~、急に本格的な冬が到来してきた感じですね。いよいよストーブをつけ始め、マフラーや防寒コートも引っ張り出しました。インフルエンザの予防注射も完了、これから師走を迎えて年末まであっという間に日々が過ぎていくような気がします。

    • chibita より:

      ちびた>ローリングウエストさん
      寒くなってきました、次の週末は12月ですね。
      少し遅れ気味の紅葉も一気にすすみそうです。

  2. 凪々 より:

    南関東も大分色づいて来ていますね。
    今年は、なかなか綺麗な紅葉に出会えなかったのですが
    こちらではとても綺麗な紅葉ですね。

    • chibita より:

      ちびた>凪々さん
      やっと紅葉がきれいになってきました。
      紅葉が一番良いと思われるこの週末に雨模様・・・(涙)

  3. 根岸冬生 より:

    こりゃあ、観賞用の優れものですね。
    沖縄ももうじき菊です。
    もっとも夜を煌々と照らす電照菊。
    葬式用ですね。

    • chibita より:

      ちびた>ネギさん
      大菊は観賞用にひたすら品種改良された歴史があると思います。
      小菊は仏さま用の花という印象がありますね。