9月の昭和記念公園。週末が忙しかったり天気が悪かったりでお彼岸になってしまった。
お彼岸の時期となるとこの花。
お彼岸の時にしっかり見頃になるところがすごい。
ちょっと暗いイメージがあるので天気の良い日に撮りたいと思っていた。
この日は好天で彼岸花を撮るにはいい日だった。
彼岸花は昭和記念公園のいろいろなところで咲いているが、やはりこの場所(ふれあい橋南西)が一番きれい。
これはこもれびの丘東側。
ここには白い彼岸花も咲いている。
彼岸花と同じヒガンバナ科のタマスダレ。
サフランに似ているのでサフランモドキとも呼ばれる白くて清楚な花。
蝶が舞っているように見える。
キバナコスモスの蜜を吸っている本物の蝶、タテハチョウの仲間かな。
モンキチョウも止まっていた。
回りが黄色っぽくて、いまひとつ目だたないのが残念。
秋になるとコスモスの咲き具合も気になる。花の丘はまだまだ。
ホームページには3~4分咲きとあったけど、広いからか、まだそこまで咲いているように見えない。
もう1ヶ所コスモスが咲き始めているのはみんなの原っぱ西花畑。
こちらは花の丘より少しすすんでいてホームページに書いている通り3~4分咲きぐらい。
台風で倒れたコスモスも復活してきているようだ。手入れも大変・・・
日本庭園に行くと池に水がない。
清掃作業のためだそうだ。これはなかなか見ることができない光景。
今回の写真は途中までホワイトバランスがCTE(Color Temperature Enhancement)という色味を強調するモードになっていたため、赤や黄色が少しきつくなってしまった。台風の後の夕景を撮った時に設定したのを忘れて撮っていた(汗)
イチョウやギンナンの様子などはまた別記事で。