昭和記念公園 鹿の子百合

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

昭和記念公園201807
昭和記念公園のカノコユリ(鹿の子百合)、ユリ科。

鹿の子百合が咲く場所は、眺めのテラス南側の園路から、ちょっと奥の方なので知らないと通り過ぎてしまう場所。
昭和記念公園201807
支柱で支えられていたユリがこんな感じで倒れてしまっているのは、花火大会を中止に追い込んだ台風の影響だろうか。

鹿の子百合の名前の由来は、花びらに子鹿の背にある斑点のような鹿の子模様に似たピンク色のつぶつぶがあること。
昭和記念公園201807
そしてもう1つの特徴が花びらが強く反り返ること。
昭和記念公園201807
懐かしのインベーダーゲームのインベーダーに似ていると思う(笑)
昭和記念公園201807

同じユリ科のカサブランカはそろそろ終わり。
昭和記念公園201807
やんちゃな鹿の子百合と違って、カサブランカは落ち着いたちょっと大人の雰囲気かな。
昭和記念公園201807

これはミソハギ(禊萩)、ミソハギ科。
昭和記念公園201807
ミソハギはミソギハギが略された名前で、お盆のときにミソハギの枝を水に浸して、仏前の供物に禊ぎ(みそぎ)をする習慣があるそうだ。
昭和記念公園201807
横倒しになっているのは、やはり台風の影響だろう。

こちらは、これからしばらく花を咲かせてくれるサルスベリ(百日紅)で、これが上のミソハギと同じミソハギ科。
昭和記念公園201807
このときは雲が出ているときで花の色合いが良くない・・・
昭和記念公園201807
近くでよく見ると、ちょっと変わった形の花が集まっている。

昭和記念公園(Vol.281)
(撮影 2018年7月29日)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ      

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする