この週末、土曜日(7/10)は思わぬ梅雨の晴れ間が広がった
せっかくの晴れ間だけど、あじさいまつりが終わって、今日の境内は静けさが広がっている。
上の写真の不動堂屋根左上に黒い影のような物が写っているが、これはレンズ交換した時にCMOSセンサーに付いてしまったゴミ
撮っている時このゴミには全然気がつかなかったが、何枚かの写真に写っていただけで、その後のいつのまにか写らなくなっていたので、カメラの電源ON時に自動的に行われる超音波振動によるゴミ除去機能で取れたようだ
日向は真夏の炎天下の雰囲気。この緑は萩で秋にはきれいな花を咲かせてくれるところ。
先週オミナエシが咲いていた横には、ニッコウキスゲが咲き始めた。
この豊泉寮の庭はあじさいまつりが終わって一般公開も終了したので、入って近寄ることができない。毎年このニッコウキスゲのそばで写真を撮っていたと思うので、今年は少し開花が遅めなんだね
まだきれいに咲いている西洋アジサイを良く見たら、中央部分の花が咲いていた
この前は東京サマーランドのアナベルの雪山でお腹いっぱい見たアナベル。高幡不動尊では7月の最初はこんな感じだったけど
この日はもう終わりかけの状態になっていた。
咲き始めが薄緑で、開花が進むにつれて真っ白くなるアナベルも、最後はまた薄緑に戻る。
すみだの花火を見に行ったら、シオカラトンボのカップルがお取り込み中だった
水色のシオカラトンボはオスでメスは色が違っていて、黄色に黒い斑点が付きムギワラトンボと呼ばれることを昨年知ったが、こうやって見ると確かにオスとメスで色が違う
オスとメスで色が違うってことがわかりやすい証拠写真だね
五重塔近くに咲いているアガパンサス。
いまいろいろなところでアガパンサスが咲いているが、やはり晴れの日に似合う花。でも梅雨の晴れ間はこの土曜日1日だけ
翌日(日曜日)はまたはっきりしない梅雨空、パラパラ降っては止んでしまう天気、夕方には本降りになった
息子(中1)のピアノ発表会があった市民会館近くで何か撮れるかなと思ったけど、雨の中で撮れたのはこのかわいいピンク色をしたバラだけだった