秋の京都 東福寺 通天橋からの紅葉

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

秋の京都、通天橋からの紅葉が有名な東福寺。
寒波で底冷えがする年の瀬に季節外れ感満載となってしまった(汗)。

九条通でバスを降りて人の列に従って歩くと東福寺につく。駐車場がないため、バスはどこかで待機していて、また集合時間に同じ場所に戻って来るらしい。

運転手さんに待ち時間はどうしているのかを聞いたら、市営の駐車場など観光バスには定番の場所が何カ所かあって、集合までの時間と道の混み具合を考えながら調整しているそうだ。バスツアーってすごいね。

京都東福寺201211-1
これは入り口近くにある臥雲橋から、これから向かう通天橋を望む。もともと曇り空で、さらに夕方近い時間なので写り具合は今ひとつ(涙)。

本堂から通天橋に向かう歩廊。ずっと人の列が出来ている。
京都東福寺201211-12
東福寺でたくさん写真を撮ったけど、この眺めが最も京都らしく感じた。

コンパクトデジカメより携帯やスマホで撮っている人の方が多い気がした。
京都東福寺201211-2
携帯やスマホのカメラがどんどん進化するから、普及タイプのコンパクトデジカメの立場がだんだんなくなってくる。スマホとデジカメの両方を持つよりも、スマホだけで事足りるならばその方が楽だよね。

有名な紅葉スポット、東福寺通天橋から眺める洗玉澗の紅葉。
京都東福寺201211-3
遠くに見えるのは最初に通った臥雲橋。

視線を下にすると洗玉澗渓谷が見える。
京都東福寺201211-4

これは臥雲橋とは反対側の方丈通天方向。こちらは緑が入って紅葉が映える。
京都東福寺201211-5

どこを撮っても人の列(汗)
京都東福寺201211-10
苔の上にモミジの落ち葉。
京都東福寺201211-6

開山堂と庭園。
京都東福寺201211-7
市松の砂模様がきれいだったが、ここは少し人が少ない(汗)。

開山堂と普門院を見たあと、先ほど通天橋から見た洗玉澗渓谷に下る。
京都東福寺201211-8
少し見上げる位置からの通天橋。
京都東福寺201211-9

本堂をはさんで通天橋とは反対側にある三門。
京都東福寺201211-14
立派な三門だ。
京都東福寺201211-13
こちら側はあまり人は多くなくてほっと一息ついたところに、ひっそりとツワブキが咲いていた。

秋の京都バスツアー。初日は伊丹空港を出発して、光明寺、八坂神社、祇園、東福寺、清水寺(夜の特別拝観)と回って、夜は梅田のビジネスホテルで1泊

(撮影 2012年11月)
にほんブログ村 写真・アウトドア ブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする