今週の高幡不動尊(12/15)正月事始め
先週末は真冬の寒さとなった東京多摩地区。冬晴れの高幡不動尊の境内。お参りの人は少ない。不動堂の階段の両側に白い箱状のモノが設置されている。これは初詣の混雑時に警備員が立つボックス。いまは真っ白だけど、...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
先週末は真冬の寒さとなった東京多摩地区。冬晴れの高幡不動尊の境内。お参りの人は少ない。不動堂の階段の両側に白い箱状のモノが設置されている。これは初詣の混雑時に警備員が立つボックス。いまは真っ白だけど、...
先週末は冬の気温に戻った東京多摩地区。特に12月9日(日)は底冷えする真冬のような曇りの日になった。すでに元旦大護摩御修行・・・だね。すぐに正月が来てしまう。五重塔の周りを見てみると。先週までまだ赤味...
前回の続き。今回は高幡不動尊のいろいろな場所の紅葉。高幡不動尊の紅葉で一番のお気に入りはこの六地蔵さんを囲む紅葉。ちょうど見頃に色付いている。でも今年は少し葉が少ないかな。左端にちょっと見えるのは大日...
日曜日はどんよりとした曇り空になった東京多摩地区。高幡不動尊のもみじまつりは11月30日(金)で終わってしまったが、紅葉はまだ見頃。実はこういうどんよりとした曇り空の日の方が紅葉の写真はきれいに撮れた...
勤労感謝の日を含む3連休の週末はいい天気になった東京多摩地区。そんな高幡不動尊で、この週末に紅葉が一番きれいだったのは五重塔のまわり。大師堂の屋根にかかっているモミジの色付きが一番すすんでいる。五重塔...
高幡不動尊の萬燈会(まんとうえ)。万燈会、万灯会とも書く。真夏や初秋に行われる萬燈会もあるが、高幡不動尊では毎年11月22・23日に行われる。入り口の仁王門に萬燈会の時に吊るされる提灯。まだ空に明るさ...
週間天気予報では雨マークがついていたが、いい天気になった東京多摩地区。11月17日(土)は菊まつりの最終日。今回は菊まつりで展示されていた菊の中で気になった菊の紹介。上下写真の菊は花びらの先端部分がス...
毎年恒例となった「世界糖尿病デー」の高幡不動尊のブルーライトアップ今日11月14日は世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために、1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定した「世...