昭和記念公園 花筏など
6月中旬の昭和記念公園の花たち。早々に梅雨が明けて、いきなり猛暑が続いているので、なんだかずいぶん前のような気がする。これはハナイカダ(花筏)、ミズキ科。葉の真ん中で実が成っている不思議な植物。この実はだんだんと黒くなっていく。葉の真ん中に実がなるということは、当然そこで花が咲く。これは5月5日に撮った写真。
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
6月中旬の昭和記念公園の花たち。早々に梅雨が明けて、いきなり猛暑が続いているので、なんだかずいぶん前のような気がする。これはハナイカダ(花筏)、ミズキ科。葉の真ん中で実が成っている不思議な植物。この実はだんだんと黒くなっていく。葉の真ん中に実がなるということは、当然そこで花が咲く。これは5月5日に撮った写真。
緊急事態宣言で4月25日から臨時休園になった昭和記念公園。臨時休園前日の様子。今回は主にハーブ園の様子。まずはフレンチラベンダー、シソ科。
再開した昭和記念公園の続き。今回は花菖蒲田やコマチソウ、ブーケガーデン以外で見かけたいろいろな花。まずはハナイカダ(花筏)、ミズキ科。これはもう花が終わって実になった状態。とにかく不思議な植物で葉の真ん中に花を咲かせて実が成る。名前がお洒落だけど、葉の真ん中で咲く花を筏に人が乗った姿に見立てた名前だそうだ。
昭和記念公園の半夏生、花筏、そして白い紫陽花アナベル