
今週の高幡不動尊(1/2,4,9,11) お正月のようす
穏やかで暖かなお正月になった東京多摩地区。今年の初詣は1月2日、混雑をさけて夕方にした。この日の15時頃は参道に長い列ができていたけど、この時間(18時前)は待つことなく入口の仁王門をくぐることができ...
穏やかで暖かなお正月になった東京多摩地区。今年の初詣は1月2日、混雑をさけて夕方にした。この日の15時頃は参道に長い列ができていたけど、この時間(18時前)は待つことなく入口の仁王門をくぐることができ...
昨年12月に開催された昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2015の様子。開催期間は2015年12月5日から12月27日。 24,25日には冬の花火があがる。もう終わって...
ロウバイが咲き始める時期なので京王百草園に行ってきた。これは昨年末12月29日の京王百草園の様子。入口の門をくぐったあたりから、ほのかに甘い香りが漂う。入ってすぐ左側でたくさんのロウバイが咲いている。...
週刊高幡不動尊通信のようなワンパターンのブログですが(笑)、今年もよろしくお願い致します。
穏やかな年末をむかえている東京多摩地区。カラカラに乾燥した冬晴れになる時期だけど、今年はそれほど空気が乾燥しておらずノドに優しい。しっかりとお正月仕様になった不動堂。賽銭箱もお正月用のセッティングが完...
D7200 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2015.12 京王百草園京王百草園では、早くも梅が咲いていました。毎年、京王百草園で一番最...
年末になり、ブログネタもなくなってきたので、少し前、11月の万燈会の様子。今年(2015年)の高幡不動尊万燈会は11月22日・23日に開催された。これは初日11月22日に撮ったもの。入口の仁王門前には...
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.12 昭和記念公園昭和記念公園のWinter Vista Illumination 2015これは「...