
今週の高幡不動尊(04/03) ソメイヨシノ満開
桜の咲き具合としては絶好の花見のタイミングとなった週末。肝心の空模様はいつ雨が降ってもおかしくないぐらいの曇り空。さらに土曜日はまた冬に戻ったような肌寒さ、日曜日は朝方まで雨が降るという悪条件。参拝者...
桜の咲き具合としては絶好の花見のタイミングとなった週末。肝心の空模様はいつ雨が降ってもおかしくないぐらいの曇り空。さらに土曜日はまた冬に戻ったような肌寒さ、日曜日は朝方まで雨が降るという悪条件。参拝者...
東京でも桜が満開となり、そろそろ椿の季節も終わり。今シーズン最後にまだブログにアップできなかった椿たちをまとめてアップ。真っ赤な椿もいいけど、私はこういう椿が好き。ちょっと花びらが傷んでしまっているの...
天気予報では曇り空で雨もパラつくとのことだったが、思ったより天気は良くて晴れ間も出た週末になった東京多摩地区。晴れてはいるが、寒の戻りでまだ少しひんやりとした感じ。高幡不動尊の桜は五重塔の回りに枝垂れ...
D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2016.3 京王百草園 D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8...
昭和記念公園のスイセン。1月から咲いていてもう終わりかと思ったら、次々と咲き続けている。青空を背景に咲くラッパ水仙。真冬と違うのは背景がほんのりピンク色になっているところ。ここは梅園、このピンク色は梅...
3連休となったこの週末は土曜日は冷たい雨が降ったが、その後の2日間はいい天気になった。天気はいいんだけど、気温は低め。お彼岸とござれ市が重なった日の割りには、それほど混雑していない。「トテポ りふりふ...
普通のチューリップは毎年球根を植えて咲かせる花だけど、原種系チューリップは、植えっぱなしで毎年咲くチューリップ。ただし、普通のチューリップよりも背が低くて花も小さ目。 D750 with AF-S V...
D7200 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2016.3 高幡不動尊D7200 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 20...